![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:65 総数:488244 |
6年 理科「水溶液の性質」![]() ![]() 4年 算数「2けたでわるわり算の筆算」
2けたでわるわり算をするときには、商がどんな数になるのか、見当をつけていくことが大切なのですね。商が大きかったら?小さかったら?商の数を順に試して計算していきましょう。何度も練習あるのみです!
![]() ![]() 4年 音楽「いろいろなリズムを感じ取ろう」
楽器でリズムをきざむと音楽の楽しさを実感できますね!ギロやマラカス、クラベスと、いろいろな音色と歌声が心地よく響いていました。
![]() ![]() ![]() 3年 音楽「リコーダー」![]() ![]() 4年 避難訓練
いつ、どこで災害が起きるのかだれにもわかりません。一人でいるとき、大人の人がいないとき、学校の登下校中、どんなときに起こっても自分の命を自分で守れるように準備をしておきましょう。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 宿泊学習「花背山の家」 その54
「花背山の家」で学んだことを今後の学校生活に活かしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 宿泊学習「花背山の家」 その53
帰校式を行いました。三日間の宿泊学習をふり返りました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 宿泊学習「花背山の家」 その52
退所式を行いました。
さようなら。思い出多い花背山の家。 ![]() ![]() ![]() ♪5年生 宿泊学習「花背山の家」 その51
野外炊事場で、三日間のふり返りをしました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 宿泊学習「花背山の家」 その50
手際よく後片付けをしました。
2回目の野外炊事なので、とても効率的でした。 ![]() ![]() ![]() |
|