![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:108 総数:688144 |
5年 外国語![]() ![]() ![]() 5年 ダンス
今日は雨が降っていたので、スポーツフェスタで踊る予定のダンスを練習しました。今まで休み時間にも、練習していた子もいたので、みんなどんどんと上手になっていきました。最初は遠慮がちだった踊りも、何度も曲を流す中で、大きな振付けに変わっていきました。これからの練習が楽しみです。
![]() ![]() iPadによる学習![]() iPadの利点と、従来の紙と鉛筆による学習の利点を生かしながら、授業を進めていきたいと思っています。 1年「むしになって」![]() 子ども達は、カブトムシ、バッタ、チョウなど、様々な動きで虫を表現してきました。今日は、国語科「やくそく」に登場する「あおむし」を元気いっぱい演じました。 木の葉をむしゃむしゃ食べる姿、他のあおむしと喧嘩をする場面をイメージし、物語にはない「蛹」や「蝶」になった姿も、全身をいっぱい使った身体表現で表しました。 初めは恥ずかしがって動けなかった子も、楽しんで参加する仲間の姿を見て、少しずつ活動に参加できるようになりました。大きな成長を感じます。 2年生「あそんで作ってくふうして」
9月4日(木)
生活科の学習で身近な材料を持ち寄って,転がしたり,積んだり,はじいたりして,どんな遊び方ができるか工夫しています。 ![]() 5年 書写
書写で「成長」を書きました。筆順に気を付けて、字形を整えることを意識しました。それぞれの筆順を確認すると、やはり間違えている子もたくさんいて「そうだったのか…」と驚いている子もいました。とても集中して、丁寧に書いていました。
![]() 5年 図画工作
「形に命をふきこんで」の学習に入りました。鉛筆や消しゴムなどの筆記用具を少しずつ動かして写真を撮り、コマ送りにしてアニメーションを作ります。今日は、何を動かすか、どんな風に動かすかを試しながら決めました。GIGA端末がiPadに変わったので、写真を撮るのもスムーズになりました。
![]() ![]() 5年 体育![]() ![]() ![]() 6年 シェイクアウト訓練![]() ![]() 6年 家庭科![]() ![]() ![]() |
|