京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up79
昨日:34
総数:506332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生のための就学時健康診断は、11月25日(火)です。

【おひさま】タブレットで動画を撮る練習をしました

画像1
生活科・総合的な学習の時間では、地域のデイサービスについて学習をしています。
デイサービスの利用者さんに小学校を紹介するために動画を撮ることになりました。
教室の中を撮る練習をして、慣れることができました。

【おひさま】季節の歌に親しもう

画像1
9月に入り、少しずつ秋らしくなってきました。
秋にまつわる歌を歌い、秋の虫やお月見について学習しました。

4年生 社会科「自然災害からくらしを守る」

画像1画像2
 自然災害からくらしを守るために、だれがどのようなことをしてわたしたちのことを守ってくれているのかについて、学習してきたことを活かしたり、インターネットで検索したりしながらまとめました。

4年生 算数科「式と計算の順じょ」

画像1
 計算をするときに、どの順番で計算をすると簡単にできるのかを考えました。この単元の学習を通して、工夫して簡単に計算する方法を身に付けてほしいと思います。

6年生 体育〜跳び箱運動〜

画像1
画像2
 体育の時間には跳び箱運動を学習しています。入念にウォーミングアップを行い、練習スタートです!アドバイスをしたり、動画を見たりしながらいろいろな技に挑戦している姿が見られました。

6年生 社会科〜今に伝わる室町文化〜

画像1
画像2
 今に伝わる室町文化について、ロイロノートでまとめました。デジタル教科書や写真を使い、まとめることに慣れてきました。

山の家HP 11日午後(アーチづくり2)

画像1
画像2
そろそろ出来上がるかな?
結構難しくて去年の5年生もかなり苦戦しましたよ。

山の家HP 11日午後(アーチづくり)

画像1
画像2
午後一の活動は,架け橋作りです。
チームで協力しないとできません。
知恵を振り絞って,挑戦してください。

成功したのは,去年のチームは半分くらいないか。

山の家HP 11日午後

画像1
画像2
子どもたちのとったメニューは
カレーコロッケたくさん,コーン・・・以上!

もう少しビタミンや食物繊維をとりましょう。

山の家HP 11日午後の1

画像1画像2
昼ごはん,おいしかったようですね。
ニッコニコの笑顔をでした。

楽しい思い出がたくさんできましたね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校の教育

新町小学校 学校経営計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

ぱくぱくだより

新町小学校PTA

リーディングDXスクール

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp