![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:69 総数:721631 |
図画工作![]() ふくろを ぱくぱくすると いろいろなものに みえてきた。 どんな すがたが すてきかな。 「ぱくぱっくん」にあう形や色、材料を見つけて作りました。 4年「小型ハードル走」![]() ![]() ![]() 3歩のリズムで走ることができるインターバルを見つけ、第1ハードルの手前でスピードを落とさないことを意識しながら学習に取り組んでいます。 令和7年度前期学校評価アンケート集計結果2年生 「野菜と仲良くなろう」ランチルーム![]() ![]() ![]() 2年生 英語活動 数のいいかた![]() ![]() 「9(きゅう)って英語でなんて言うんだっけ?」 「ナインだよ!」 先生が用意してくれたゲームを基に、英語での数の言い方を楽しく学ぶことが出来ました。 7年生 総合的な学習『夢創発表会』
9月25日(木)3・4限に夢創発表会を実施しました。7年生のテーマは「提言〜わがまち京都の未来〜」です。京都市内フィールドワークを終え、京都のまちをさらによくするためにはという視点で研究をしました。検証や仮設の部分が大変難しい様子で悩みましたね。悩んだ時間があったからこそ、当日の立派な発表につながったと感じています。何より、発表を終えたそれぞれの表情が物語っていましたね。参観された他学年の先生方も感心されていました。また、下の写真でもある、各クラスの夢創係の司会進行もありがとうございました。
来年の、夢創発表会も期待しています。 ![]() 8年生夢創発表会が開かれました![]() この日はポスター発表の形で、8年生、9年生、来校された方々に自分の検証や考察について発表しました。 どの発表も、学校や家庭での調べ学習、万博への校外学習の経験などを活かした、大変興味深い内容でした。 「人権の花」球根贈呈式・植付け式![]() ![]() 3年 体育科「エンドボール」
今日は、エンドボール最終日、そして、学年みんなで行うエンドボール大会でした。
一緒に試合をしたことのない他クラスの友達との試合に、子どもたちはいきいきと活動していました。 今日でエンドボールは最後でしたが、次はポートボールという新しいスポーツも待っています。とても楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 西学舎1組 清掃頑張っています![]() ![]() ![]() |
|