![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:70 総数:507402 |
1年 みつば幼稚園との交流をしました![]() ![]() 1年生が練習しているダンスを見てもらい、年長さんと一緒に踊りました。 年長さんが練習しているダンスも見せてもらい、1年生も一緒に踊ってみました。 はじめて見せてもらうダンスでしたが、よく見て踊ることができました。 最後にかもつ列車をして、楽しい交流をすることができました。 2年生 「おはなしからうまれたよ」![]() ![]() 自分の描いた場面の空の色を考え、習ったばかりの絵の具で塗りました。 「今は夕方だからオレンジかな?」「夜だから濃い青色かな?」と自分たちで考えながら塗りました。 架け橋プログラム(みつば幼稚園と)![]() 運動会を前にしたみつばの皆さんと新町の1年生。 お互いに踊りを見せて、大きな拍手をもらいました。 1年生もあと半年で2年生。 もう半分すぎたんですね。 授業参観日、たくさんのご来校ありがとうございました![]() ![]() たくさんの保護者の方々に見てもらえることが子どもたちにとってうれしいことのようです。 朝からいつもと違って元気なあいさつをする子どもたち、 いつもギリギリなのに5分早く来た子ども、 授業中も5時間目を考えて落ち着けない子ども。 いろいろな様子を見せていました。 きっとどの子もお家の人に褒められたいんですよ。 「よく頑張ってたな」「すごな」と言われたいと思います。 放課後、遊んでいる子どもたちもどことなく達成感を感じながら過ごしてごしているようでした。 3年生 算数科「重さ」![]() ![]() 6年生 体育〜運動会に向けて〜![]() ![]() 5年生 体育科〜マット運動〜![]() ![]() ![]() 【おひさま】みんなのえがお大さくせんの準備(3)![]() かな入力を使って打つことにチャレンジしました。 【おひさま】種まきをしました![]() ![]() 大きくなることを願って水やりを頑張りたいと思います。 トマトだご汁![]() ![]() だご汁は、大分県や熊本県の郷土料理で、「だご」とは、だんごのことです。給食では、小麦粉と片くり粉・水・トマトを使って作りました。トマトの綺麗な色やもちもちとしただんごの食感を楽しみながら食べました。 |
|