京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/06
本日:count up2
昨日:399
総数:450036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
来年度1年生 就学時健康診断11月14日(金)〜右下の「新入生保護者の皆様」をご覧ください〜

6年生 修学旅行2日目

2号車が桃山南口 六地蔵に到着しましたが
1号車は休憩を増やしたため さらに10分ほど遅れて到着の予定です

どうぞよろしくお願いします

6年生 修学旅行2日目

画像1画像2
ピッツァをグループでシェアしたり
タピオカを味わったり
自分たちで創る修学旅行プログラムを
しっかり楽しみました

現地を予定を少し遅れて出発しました
予定到着時刻について交通事情などを含めて
今後HPやすぐーるでお伝えします






iPadから送信

6年生 修学旅行2日目

画像1画像2
リトルワールドにはとても広い園内に
世界各国の文化や風習を楽しめる場所がたくさん
あります

どこの国を回って昼食はどこの国の食べ物にして
さらにお土産はいつ買うか?

計画はあるのですがいろいろやってみたいこともあり
「時間が足りなーい」の声が聞こえてきました

6年生 修学旅行2日目

画像1画像2
最後のプログラム 「リトルワールドの活動」 です
これまでグループで活動の仕方を考え練り上げてきました
限られた時間の中でいかにみんなの思いを反映した活動ができるか?

いよいよ実践です

6年生 修学旅行2日目

画像1画像2画像3
鵜飼マニアになれるかも!?です

6年生 修学旅行2日目

画像1画像2画像3
鵜飼ミュージアムもさまざまなコーナーがあり
体験を通しての学びがたくさんありました

6年生 修学旅行2日目

画像1画像2
鵜飼ミュージアムで
鵜飼を学びます

生きているウミウを見ました
「思ってたより大きい!」

6年生 修学旅行2日目

画像1画像2
ホテルスタッフの皆様には
お世話になりました
ありがとうございました

退館式を終えて長良川の向かい側にある
鵜飼ミュージアムに行きます

6年生 修学旅行2日目

画像1画像2
部屋によっては長良川の流れが見えるところや天守閣に行った岐阜城が見えるところがあります

昨日の夜には露天風呂からはライトアップされた岐阜城も見えて歓声が上がっていました

これから荷物整理して次の活動に向かいます

6年生 修学旅行2日目

画像1画像2画像3
おはようございます

夜も少し体調不安な子もいましたがその後落ち着いてぐっすり寝ることができました
朝はみんな元気な表情です

朝食をとって2日目スタートです
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 委員会 桃キッズタイム
3/3 朝会 桃キッズタイム
3/4 桃キッズタイム
3/6 町別集会5時間授業

学校だより

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまり

来年度入学の保護者の皆様

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp