【3年生】 理科 こん虫のかんさつ
3年生の理科では、「こん虫のかんさつ」の学習をしています。
今日は「こん虫かこん虫ではないか」のクイズをしました。
こん虫の特徴を理解して、クイズに正解している人がたくさんいました。
【3年生】 2025-09-04 18:02 up!
【3組】What do you like?
外国語の学習では、何がすき?の学習をしています。好きな物を尋ねたり、答えたりする言い方を知り、友達に好きな食べ物や色、動物を聞いたり、自分の好きなものを伝えたりしました。
【3組】 2025-09-04 18:02 up!
【3組】わたしたちの校歌
道徳では「わたしたちの校歌」の学習をしました。梅津北小学校の校歌の歌詞の意味を知り、校歌に出てくる歌詞をイメージしながら絵に表現しました。「あたごの山」や「うめづのさと」、学校で勉強する様子などそれぞれが絵にしていました。最後はみんなで校歌を歌いました。
【3組】 2025-09-04 18:01 up!
9月4日(木)
【今日の献立】 2025-09-04 12:53 up!
【3組】わりピンワールド
3年生の図工科の学習では、わりピンの回る仕組みを使って作品作りに取り組んでいます。観覧車や風車など回るものを思い浮かべながら、自分のイメージを形にしています。
【3組】 2025-09-03 18:28 up!
【3組】トートバッグ作り
家庭科の学習でトートバッグ作りに取り組んでいます。昨年学習したミシンの使い方を思い出しながら、布に印を付け、ミシンで縫いました。慎重に縫い進めながら、真っすぐ縫うことができました。
【3組】 2025-09-03 18:28 up!
【4年生】日新電機出前授業 その9
電力の大切さに気付くことができました。電気の使い方を見直し、エコを意識した生活をしていきましょう!来ていただいた日新電機の皆様、ありがとうございました。
【4年生】 2025-09-03 18:28 up!
【4年生】日新電機出前授業 その8
出前授業を通して、発電の方法がいろいろあることを学びました。2時間の学習で一生懸命にためた電力で、エアコンが3分つくほどでした。
【4年生】 2025-09-03 18:28 up!
【4年生】日新電機出前授業 その7
【4年生】 2025-09-03 18:28 up!
【4年生】日新電機出前授業その5
燃料電池による発電をしています。部品を組み立てて、手回し発電機も活用しながら、モーターカーを走らせようとしていました。
【4年生】 2025-09-03 18:27 up!