京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up2
昨日:83
総数:701905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

【4年生】休み時間の様子♪

画像1
画像2
やっぱりドッジボール!外で元気いっぱいに遊んでいました。

【4年生】理科〜とじこめた水のせいしつ〜

画像1
画像2
画像3
理科では、「とじこめた水のせいしつ」の学習をしています。とじこめた水をおしても、体積は変わらないことを実験で確かめることができました。

9月17日(水)

黒糖コッペパン、牛乳、鶏肉とうずら卵のスパイシーいため、スープ
画像1画像2

【4年生】総合的な学習〜エコニコ大作戦〜

画像1
画像2
画像3
今週、木曜日に4年生の「梅北っ子まなび交流会」があります。今日は、学年でリハーサルをしました。発表スライドや話し方の工夫など、改善点が見つかり、各グループで練り直しました。

図画工作 お話の絵

画像1
画像2
画像3
お話を聞いて、絵を描いています。それぞれ思い思いの場面を一生けん命表現していました。

ひと針に思いを込めて

画像1
画像2
画像3
家庭科の授業で、針と糸を使って小物づくりをしました。ひと針ひと針ていねいに、集中して取り組む姿がありました。

【4年生】朝学習の様子♪

画像1
画像2
週末はゆっくりと過ごせましたか。今日の朝読書では、静かに心を落ち着けて1日をスタートしました。準備が早く、朝学習の時間になるまでにしっかりと着席できていたので、褒めました。

【4年生】そうじをがんばる!

画像1
画像2
画像3
そうじの時間に、自分の役割をきちんと果たす姿が見られています。

【1年生】国語〜うみのかくれんぼ〜

画像1
画像2
画像3
国語科「うみのかくれんぼ」の学習をしています。「なにが、どこにかくれているのか」本文をしっかりと読んで、見つけることができました。

【4年生】音楽〜リコーダーチャレンジ♪〜

画像1
画像2
音楽の学習では、リコーダーチャレンジが始まりました。「わたしのこころ」という曲にチャレンジしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校沿革史

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp