京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up2
昨日:81
総数:509327
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

第2回テスト テスト2日目

画像1
画像2
画像3
 

第2回テスト 2日目

画像1
画像2
本日、第2回テスト2日目です。
この後、昼食を摂り、掃除と学活です。
休み時間にも必死に勉強する姿がたくさん見られました。

第2回テスト 1日目

画像1
 

第2回テスト 1日目

画像1
画像2
本日、第2回テスト1日目でした。
1年生も持ち込んだノートやファイルを活用することにも
だいぶ慣れてきた様子でした。
今回は教科も少なく、明日で終わりです。
明日は、昼食があります。
昼食の準備、給食の人はお箸等の準備が必要です。
部活動もありません。

第2回テストに向けて

画像1
画像2
 

第2回テストに向けて

画像1
画像2
画像3
昨日、本日と第2回テストに向けて
放課後に補充学習を行いました。
新しくなったGIGA端末でミライシードに取り組む人や
ノート作りをしている人、友だちと問題を出しあったりしている人、
それぞれの方法で勉強に励んでいました。
明日からのテスト、精一杯取り組んで下さい。

陸上部 秋季大会に参加しました

陸上部は先週末に行われました、秋季大会に参加しました。
はじめて競技場で行われたレースに出場した部員も多くいました。
また、暑さの厳しい一日でしたが、最後まで競技、
応援を頑張っていました。
これから他の部活動も始まっていきます、
チーム栗陵、一丸となって悔いのない試合にしましょう。
画像1
画像2

山科醍醐支部 授業研修会の様子から

画像1
画像2
画像3
 

山科醍醐支部 授業研修会の様子から

画像1
画像2
画像3
本日、山科醍醐支部の授業研修会を行いました。
2年生と3年生の1クラスずつが学校に残って、
他校の先生が参観する中、授業を受けてくれました。
いつもより緊張した表情でしたが、グループ学習なども
活発に意見交換をしていました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました、
お疲れさまでした。

3年生 華道体験を行いました!

画像1
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp