![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:23 総数:537929 |
いろみずづくり2![]() ![]() ![]() 楽しんで活動する姿が見られました。 いろみずづくり1![]() ![]() あさがおの花を使って、いろみずをつくり、そのいろみずを紙にうつしました。 色々なきれいな模様ができました。 みんなで話し合いながら、活動していました。 3年生 ハンドベースボール
体育科では「ハンドベースボール」に取り組んでいます。
ボールを打って走る!とって走る! チームで声をかけ合いながら、チームプレー! ベースボールとは少し違うルールで楽しく取り組んでいます。 ![]() ![]() 2年 体育『とびあそび』![]() ![]() とびあそびでは、5歩とびに挑戦しました。じゃんけんとびも、グリンピース・パイナップル・チョコレートの6歩をできるだけ遠くに跳んで、友だちと勝負しました。最後の着地を両足でピタッと止めるように気をつけながら頑張りました。 学年集会!
1年生のみんなで集まって、2学期にはどんな楽しいことがあるのか話したり、学校のルールを確認しました。みんなで協力して、安全に楽しく学校生活を送っていきたいと思います!
![]() ![]() 2年 算数『かさ』![]() ![]() ![]() L・dL・mLの単位をしっかりと覚えて水の量に慣れて欲しいです。 体育 「とびあそび」
いろいろなとび遊びをしています!グループにわかれてゴムや川にみたてた縄跳びをとんだりしています。自分たちでとび方を工夫する姿が見られました。
![]() ![]() ![]() とびあそび2
体育のとびあそびでは、ダンボールやケンステップを使って高く跳んだり、遠く跳んだりをしています。どうしたら上手に跳べるのか、グループごとに工夫をする様子が見られます。
![]() ![]() 【5年】山の家 野外炊事![]() ![]() ![]() 所員さんのお話をしっかり聞いて、カレー作りスタート! 野菜やお米、かまどの準備を分担して、協力し合ってとってもおいしいカレーができました。 「今までで一番おいしい!」と大満足の様子でした。 この後、退所式をして、学校に戻ります。 この3日間で学んだことを明日からの学校生活に生かしてほしいと思います。 【5年】山の家 パックドック作り![]() ![]() ![]() 朝食のパックドック作りからスタート。 3日目のめあて「協力」を意識しながら調理し、グループでおいしい朝食をいただきました。 |
|