![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:17 総数:560515 |
6年生 ぱたぽんさん読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会見学2
社会見学では、八つ橋の生地が落ちてくる様子が見られたり
生地を切っている様子も見られて 落ちてくるたびに、喜んでいました! ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 工場見学3
生地が切られて、あんこがのせられて
たたまれる様子が見られて、 子どもたちは、とても喜んでいました。 八つ橋をお土産にもらっています! ぜひ、子どもたちとも話をしてみてください! ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 重さ
重さの学習で、1キログラムをこえる重さについて学びました!
子どもたちは、実際に1キログラムを測ったり 予想を立てて実際に試したりしていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 体育 バルーン1
あおぞらさんとの共同学習がはじまりました。
バルーン懐かしい!とみんなで息を合わせて 取り組んでいます! ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 体育 バルーン2
最近は曲に合わせたり、タイミングを合わせて
すてきな演技を目指していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 体育 運動会の練習![]() ![]() ![]() ![]() 4年 音楽「陽気な船長」![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会見学1
今日は、社会見学に行ってきました!
調べたことがあっているか 調べたことから気になったことを質問したりしました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 総合的な学習の時間
今日は学年合同の総合的な学習の時間でした。
学校や地域の方に伝えたいこと、伝える方法を整理し他のグループとも連携を取りながら学習を進めようとする姿が見られました。 「他のグループと一緒にやってもいいですか?」「役割分担してからやろう」と自分たちで学習の仕方を調整する姿も見られました。 言われたことをやるだけでなく、自分のしたいこと、うまくいきそうな方法を考えて楽しみながら学習を進めてほしいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|