花背山の家到着
大きな声で元気よく校歌を歌い、入所式を行いました。
【5年】 2025-10-06 11:53 up!
【5年】出発!
保護者の方やみまもり隊の方に見送られ、花背山の家に出発しました。
楽しい思い出をたくさん作ってきてね♪
いってらっしゃい!
【5年】 2025-10-06 09:29 up!
【5年】花背山の家宿泊学習出発式
代表児童の言葉で、花背山の家宿泊学習の活動スタートです。
代表児童や校長先生、担任の先生の話をしっかりと聞いていました。
【5年】 2025-10-06 09:28 up!
【こすもす】朝の読書
子どもたちは、今日も集中して読書をしています。新しい本もたくさん読んで、お気に入りの本を増やしていっています。
【こすもす】 2025-10-03 19:34 up!
【こすもす】どっちがおおいかな
算数科の学習で、魚釣りをして、どちらがいくつとったかな、どちらの方が多いかなという学習をしました。子どもたちは数を数えるのに慣れてきていて、10までの数を正しく数えることができました。また、数字だけを見て、多い、少ないを考えることができていました。
【こすもす】 2025-10-03 19:34 up!
【6年】We are 山階ツーリスト!
外国語の学習で、それぞれ旅行会社になり、自分が行ってみたい国を友達に紹介しました。
写真を活用したり、相手に質問したり、その国の魅力を自分なりに一生懸命伝えていました。
様々な国のことを知ることができ、とても楽しそうでした!
【6年】 2025-10-03 19:32 up!
【4年】書写 〜結びの筆遣い〜2
「は」と「す」では、「結び」の形や筆使いが違います。
力の入れ方や抜き方、止め方などを意識して書きました。
【4年】 2025-10-03 19:31 up!
【4年】 正しいと思ったことを
「正しいと思ったことを勇気をもって行うこと」について、「遠足の朝」というお話を通して考えました。
何が正しいかは分かっていても、「言ったら何か言われるかもしれない」「どう思われるか心配」など、さまざまな理由で行動に出せないことがあります。今回の授業では「勇気をもって行動することのよさ」について話し合いました。
【4年】 2025-10-03 19:31 up!
【4年」大根の間引き2
大根の種植えに引き続き、間引きを行いました。間引きを行う意味をしっかり理解しながら、間引きされるものを丁寧に抜いていきました。
【4年】 2025-10-03 19:30 up!
【4年】 大根の間引き
大根の間引きをしました。
今回も、間引きの仕方を地域の方に教えていただきながら、残すもの以外を上手に抜くことができました。
【4年】 2025-10-03 19:30 up!