京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up3
昨日:17
総数:187978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

二期 劇の取組

今日は、二期で劇の取組がありました。7年生が考えた台本には、全部で5つの歌が入っています。歌の雰囲気に合わせて、歌う工夫をしている仲間も見られました。これからどのような歌になっていくのか楽しみです。
画像1

6年 国語

6年生国語では、対話の学習をしています。お菓子好きな先生におすすめしたいお菓子を選び、おすすめする理由を考えます。理由を考える場面では、単に「美味しい」ではなく、相手を意識しながら理由を考えました。なぜその先生におすすめするのかを考える仲間や、異なる意見を予想した上で自分の意見を考える仲間など、それぞれなりに工夫し集中して取り組んでいる様子が印象的でした。
画像1

5年 算数

5年生算数では、分数の学習をしています。後半では、学習したことをもとに、プリントに取り組み到達度を確認する仲間や、ロイロノートのクイズ機能を使って、自ら問題作成をしている仲間がいました。
自分なりのやり方を選んで学習の定着に励んでいる様子が印象的でした。
画像1

【1・2年生】道徳

 1・2年生では、2学期最初の道徳の授業をしました。日本のお菓子について考えることを通して、日本のよさを考えました。日本には四季があります。それぞれが好きな季節の行事や出来事を発表しました。「たしかに。」と共感しながら友達の意見を聞いているすてきな人がいました。2学期になってから、「ふりかえり」を書く活動が増えました。自分の生活や考えを見つめ直し、頑張って考えを表現しようとしていました。素敵です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校教育目標

学校評価

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校のやくそく

部活動ガイドライン・運営方針

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp