![]() |
最新更新日:2025/10/09 |
本日: 昨日:91 総数:549221 |
明日はいよいよ「藤りんピック」!![]() ![]() ![]() 2学期に入ってから、毎日コツコツと練習を重ねてきました。はだしで運動場に立つと、足が痛くなることもありました。土ぼこりをかぶりながら、何度も何度も、みんなの動きが揃うまで粘り強く練習を続けてきました。 休み時間もクラスで自主的に練習を重ね、ついに本番を迎える準備が整いました。 最後の練習では、「心をひとつにして演技する」とみんなで誓い合い、気持ちをひとつにしました。 あとは、自信を持って挑むのみ。 頑張ってきた成果を、ぜひご覧ください。6年生の力強く美しい演技に、どうぞご期待ください! たけのこ学級 〜みんなが、みんなのヒーロー〜
今日は…藤りんピックに向けて最後の練習でした。
たけのこ学級のみんなも✨ それぞれの学年の仲間とともに 今日まで真剣に練習に励んできました! どうか明日は、一人ひとりそれぞれの✨ 「思いやりの心をもって、生き生きと活動」 する姿に…あたたかい声援をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 明日は、藤りんピック! 〜素敵な思い出の一日に〜
藤りんピックの練習に励んげいる子どもたち✨
その背中をそっと押して下さる、お家の皆様✨ 日々、本当にありがとうございます!! いよいよ明日は「藤りんピック」本番です。 運動場東側の斜面は今… 💛や、J(授業)A(挨拶)S(掃除)T(友達)、 そして…創立「40」周年の草花文字が美しく✨ いつもお世話いただきありがとうございます。 明日という1日が… それぞれの子どもたちはもちろん! お家の皆様、地域の皆様、教職員にとっても… 素敵な思い出となりますことを願っております。 ![]() ![]() ![]() チャレンジャー1年生 きゅうしょく「ツナサンド」
給食に「ツナサンド」が出ました。「ツナサンドの具」にマヨネーズを自分で混ぜて、パンにはさんで食べます。
スプーンを使ってパンに上手に切れ目を入れて、具をはさんでいました。「おいしいなあー!」ととてもうれしそうな1年生たちでした。 ![]() ![]() ![]() チャレンジャー1年生 「ぜんこうれんしゅう2」
今日は藤りんピックの全校練習の2回目がありました。
今回は開会式と閉会式の練習があったので、準備運動の「Oh!スージー」をみんなで踊りました。元気に準備運動ができていました。 また開会式では、1年生がはじめの言葉を担当します。みんなで声を合わせて言うところもありますので、楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() 6年 藤りんピックの練習で盛り上がる中でも…
今週の金曜日は…いよいよ藤りんピックです✨
それぞれの学年が、よりよいものをめざし 「思いやりの心をもって、生き生きと練習」に 励んでいます。 そんな中… きちんと日常のことも、やりきる6年生の姿✨ 環境委員会の一員として、みんなのために 自分の役割を果たす後ろ姿がとてもステキでした。 ![]() ![]() ![]() チャレンジャー1年生 「ふじしろちびっこカーニバル」
1年生のおみこしリレー「ふじしろちびっこカーニバル」に向けて、ポンポンづくりをしました。
今日、運動場で手首に付けて踊ってみました。きらきらして、シャカシャカ音が鳴ってとてもきれいでした。 藤りんピック当日を、どうぞお楽しみに!! ![]() ![]() 鬼の角ができたよ。![]() ![]() ![]() 当日はみんな鬼っ子になって頑張ります。応援よろしくお願いします。 あそんで 作って くふうして![]() ![]() ![]() お話の絵 2![]() ![]() |
|