![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:13 総数:236004 |
生活(市立分教室)![]() 夏にミニトマトを植えた時のことを思い出して、植え方の確認をした後、畑にいる指導者に植え方を伝えながら、苗を植えました。 「ひっぱったらダメ。(ポットの)うらの穴に指をいれて押し出して。」「水はたっぷりあげてね。」と、確認した通りに伝えることができました。 学活の時間で作った野菜の看板も立てました。 植えた後は、周りを散策し、葉っぱが赤く色づいてきているの見ました。 「もう秋やなぁ。」「ゲームの中も、紅葉になってるねん。」などと季節の移り変わりも感じることができました。 国語(分教室小学部)![]() ![]() 主語と述語の役割について学んだあと、それぞれのクジを作り、1枚ずつ引いて、どんな文ができるか、楽しみながら学習を進めました。 遊びを通して、主語と述語の意味も分かり、「次はこんな主語いれてみよ!」「こんな述語がいいんじゃない?」と楽しく文を作る様子が見られました。 学習発表会(展示) 4
桃陽の巨匠たちの作品のつづきです!!
![]() 学習発表会(展示) 3
桃陽の巨匠たちの作品のつづきです!!
![]() ![]() ![]() 学習発表会(展示) 2
桃陽の巨匠たちの作品のつづきです!!
![]() ![]() ![]() 学習発表会(展示) 1
桃陽の巨匠たちの作品です!!
![]() ![]() ![]() 学習発表会(閉会式)
校長先生からの閉会の言葉で「とても素晴らしい学習発表会で、みなさんのやり切った姿を見ることができてよかったです」と述べられました
閉会宣言は、分教室の児童生徒が言ってくれました ![]() ![]() ![]() 学習発表会(本校 中学部3年生)
本校中学部3年生は、校外学習に行った歌舞伎について発表しました
歌舞伎の魅力を楽しく発表してくれ、拍手喝采の発表となりました ![]() ![]() ![]() 学習発表会(本校 中学部2年生)
本校中学部2年生は、生き方探究・チャレンジ体験を行って感じたことについて発表しました
体験での感想を中心に魅力あふれる発表となりました ![]() ![]() ![]() 学習発表会(本校 中学部1年生)
本校中学部1年生は、職業調べや職業体験学習について発表しました
様々な職業について調べ、今後の自分自身の将来について一生懸命に考えた発表となりました ![]() ![]() ![]() |
|