京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up1
昨日:67
総数:651507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

6年生 社会見学1

6年生は、平和ミュージアムや金閣寺方面に向けて出発しました。

暑い中ですが、元気に笑顔で出発しました!
画像1
画像2

3年生 社会見学1

3年生は社会見学で「大文字山」を目指します。

暑い中での登山です。

水分補給、休憩、お弁当やお茶の管理。

いろいろな面で気を配りながら、絶景の京都市が望めますように!

いってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

年間計画が立てられたクラブは、少し活動もスタートさせました。

次回は、6月16日(月)です。


画像1
画像2
画像3

クラブ活動スタート

今年度のクラブ活動が始まりました。

部長や副部長を決めて、1年間の計画を立てました。
画像1
画像2
画像3

6年生 ランチルーム

栄養バランスの学習の後は、ランチルームでの給食です。

「さんまのかわり煮」

さすが最高学年。

「お魚名人」もたくさんいます。
画像1
画像2
画像3

6年生 食の指導

栄養教諭による「食の指導」の時間に、栄養のバランスについて学習しました。

主食・主菜・副菜をバランスよく食べて、健康な体に!
画像1
画像2
画像3

5年生 社会科

画像1
画像2
5年生は、日本各地のいろいろな地形について学習をしています。

今日は、岐阜県海津市について、どんな特色があるのかを調べました。

木曽三川・輪中など、重要な語句がたくさんでてきました。

4年生 国語科

国語科「アップとルーズで伝える」の学習で、教科書の文章を読み取りながら、友だちと学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育科

画像1
自分たちで話し合ったことを、先生に伝えています。

2年生 時間と時刻

画像1
画像2
なかなか難しい学習内容ですが、じっくりと考えながら問題に挑戦しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp