![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:60 総数:651484 |
児童集会
児童集会では、各委員会からのお知らせがありました。
給食委員会からは、再来週に行う「食缶ピカピカウィーク」について、寸劇でお知らせがありました。 ピカピカヒーローも登場しましたよ。 ![]() ![]() ![]() 6月 朝会![]() ![]() 4月のスタートから2か月。 校長先生が、学習に一生懸命取り組む子どもたちの姿を具体的に伝えてくださいました。 一人一鉢のその後!
1年生の「あさがお」は、本葉が出てきましたよ。
2年生の「ミニトマト」は、青い実をつけ始めました。 花もまだまだ咲いています。 水やりも、せっせと頑張っています! ちなみに2年生は、畑に「さつまいも」の苗を植えました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 国語科![]() ![]() 6年生は、楽しみなことを題材に俳句を作っていました。 5年生 算数科
5年生は、小数の計算の学習が続いています。
![]() ![]() ![]() 4年生 算数科
4年生は角の学習が始まりました。
折り紙と割り箸を使って、いろいろな角度に開く扇を作り、友だちと身の回りの角にあてる活動をしました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 ランチルーム
今日は、3年生が食に関する指導の日でした。
ランチルームでの給食、うきうきしますね! ![]() ![]() ![]() 2年生 音楽科
いろいろな国の音楽を聴いて楽しく体を動かしました。
3曲の中からお気に入りの曲を選び、理由も加えて友だちと「旅学び」で伝え合いました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 初めての絵の具
2年生、図画工作科で絵の具の学習が始まりました!
楽しみにしていました! 丁寧に、慎重に進めていきます。 ![]() ![]() ![]() 1年生 音読発表会
「はなのみち」の音読発表会です。
聞き方も大切です。 お友だちの発表を聞いた後は、感想も伝えます! ![]() ![]() ![]() |
|