京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up1
昨日:70
総数:432505
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

5年 私の生活 大発見

家庭にはどのような仕事があるのだろう?表に表して、考えていました。
画像1
画像2
画像3

3年 かいて見つける わたしのすきなもの

自分の好きなものを描いた紙を切って、色画用紙に貼っていました。楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

4年 バトンパス

4年生は、トラックを使ってリレーの学習。バトンパスの練習をがんばっていました。
画像1
画像2

1年 折り返しリレー

赤白2つのチームに分かれて、折り返しリレー。お話をちゃんと聞いて、ルールを守って運動していました。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育「からだほぐしの運動」

体育科で「だるまさんが転んだ」やリレーをしました。
春の陽気の中、ルールを守って、楽しく学習することができました。
画像1
画像2

We are スーパースター6年生 〜音の絵〜

画像1
画像2
 参観ありがとうございました♪音を絵にして楽しそうに交流している様子素敵でした♪

We are スーパースター6年生 〜音楽 つばさをください〜

 つばさをくださいをフォルテを意識しながら歌っていました♪
画像1
画像2
画像3

We are スーパースター6年生 〜家庭科スタート〜

画像1
画像2
画像3
 家庭科が始まりました。家庭科の扉の話を聞いていました。自分の生活リズムを書いてくる宿題があります。

あおぞら 〜生活単元学習〜

画像1
画像2
画像3
ロイロノートで自己紹介カードを作り、
それを見せながら自己紹介をしました。
お話の仕方もバッチリです。

2年 道徳「大きくなったね」

自分の考えが書けた子から、交流していました。こういった学習にもピアサポートの効果を期待しています。仲間の輪を広げて、みんなで学んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp