京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/21
本日:count up12
昨日:47
総数:438938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

We are スーパースター6年生 〜トークタイム 無人島SOS〜

 トークタイムでは無人島で必要なアイテムを選んで交流していました♪
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級〜音楽〜

画像1
画像2
学びの集いで披露する合奏の練習をしました。
みんなで机を合わせ、リズムをとりながら練習を頑張りました。

4年生 まなびの集いの練習

画像1
画像2
画像3
今日から、台本も楽譜も見ずに、本番同様の流れで通し練習を始めました。初めは、「覚えられるかなあ・・・。」と不安そうでしたが、先週の練習でしっかりと台詞や流れを覚え、みんなで声を合わせて頑張っています。まだまだ、これから気持ちを一つにして、来週に向けて完成に近づけていきたいと思っています。応援よろしくお願いします!

4年 クラブ活動2回目

画像1
画像2
2回目のクラブ活動の様子です。今回は、卓球部の様子です。本格的に活動がスタートしました。他学年のお兄さん,お姉さんと一緒に楽しく活動していました。

2年 けいかくカード

町たんけんに行って、インタビューすることなどを話し合っていました。計画がうまくいきますように…
画像1
画像2
画像3

1年 マットあそび

転がったり、自分の体を腕で支えたりする運動を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

11月18日(火)の給食

画像1
今日の献立は、全粒粉パン・牛乳・だいこんのクリームシチュー・ほうれん草のソテーでした。

だいこんのクリームシチューは、この季節だけ登場するこんだてです。

クリームシチューにだいこん?!と思うかもしれませんが、

みずみずしいだいこんが、ジューシーでおいしいです。

ご家庭でもぜひ作ってみてくださいね。

あおぞら学級〜クラブ活動〜

画像1
画像2
クラブ活動がありました。
それぞれの場所で頑張っています。

あおぞら〜算数〜

画像1
お金の学習も引き続き頑張っています。
お釣りを出す計算もだんだん早くなってきました。

あおぞら〜自立活動〜

画像1
画像2
お箸の練習を引き続き行っています。
タイムを計ったり、豆をつまんだりいろんな練習をして正しい持ち方ができるように頑張っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫構想図

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp