![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:78 総数:545590 |
チャレンジャー1年生 たいいく「りれーあそび」
学年体育で「りれーあそび」をしました。リングバトンとコーンを使っての折り返しリレーです。
それぞれの学級で体育をしていた時のチームと違ったので、どきどきしていた子どもたちでしたが、楽しんでいました。 勝っても負けても楽しく運動ができる素敵な姿でした。 さすが、チャレンジャー1年生ですね。 ![]() ![]() ![]() サツマイモの苗を植えたよ![]() ![]() ![]() 葉を上にする、根の方を土にしっかり埋めるなど詳しく植え方を聞きました。 これからしっかりとサツマイモの健康観察を頑張ります。 チャレンジャー1年生 「1ねんせいをむかえるかい」
6月23日(金)に1年生をむかえる会がありました。
中間休みに、6年生が教室まで迎えに来てくれて、一人一人にメダルをプレゼントしてくれました。そして、どきどきしながら6年生と手をつないで入場しました。 体育館では、たけのこ学級、2年生から6年生までの人たちが、「入学おめでとう!」の気持ちを込めていろいろな出し物をしてくれました。 きれいな歌声の歌、おもしろいクイズなど大盛り上がりでした。 1年生からのお返しの「はじめましてのともだち」の歌も、大成功でしたよ!たくさんの人の前で、がんばって発表できましたね。 これから藤城小学校の仲間として、どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会![]() ![]() 1年生の発表もとてもかわいらしかったです。 藤城小学校 創立40周年記念航空写真![]() ![]() ![]() 航空写真では一人ひとり画用紙をもって真上に掲げました。校章を表す人文字を作ったので出来上がりが楽しみです。 理科 観察
ひまわり と ホウセンカ を育てています。
育ちを比較するのに,写真に収めて,気づきを記録しています。 ![]() ![]() 救命救急講習![]() ![]() ![]() 今週末31日(土)は…「校庭草引き」です。
学校敷地内、広いところ狭いところ
至る所で草花がとってもかわいくきれいです。 いつもお世話になり、ありがとうございます。 少し前、満開だったネモフィラも姿を変え… 季節が移ろっても、ステキな斜面です。 ※今週末の31日(土)8時30分〜は 「校庭草引き」の予定です。 たくさんのご参加お待ちしております。 ![]() ![]() ![]() 一年生を迎える会 〜最高学年として〜![]() ![]() ![]() 会の中では、6年生による学校行事の紹介が行われました。運動会やマラソン大会、学習発表会など、これから一年生が体験するさまざまな行事を、寸劇やクイズで楽しく紹介。 1年生だけでなく他学年からも笑顔がこぼれました。 最後には、6年生から一年生へ「歌のプレゼント」。心を込めて歌う姿に、会場全体が温かい空気に包まれました。 6年生にとっても、最高学年としての自覚が芽生える大切な一日となりました。これからの1年間、頼もしいお兄さん・お姉さんとして、学校を引っ張って、いってくれることでしょう。 たけのこ学級 たまねぎの収穫![]() ![]() ![]() |
|