京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/27
本日:count up11
昨日:86
総数:882926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新1年生対象の就学時検診は11月25日(火)、就学援助入学前申請は17日(月)までです。 詳しくは、右下のリンク「就学事務手続き(R8新入学)」をご確認ください。

6年 音楽

画像1画像2
音楽の学習では、合奏の練習をしています。周りの音を聞きながら、楽譜を見ながら演奏することの難しさを感じています。周りの人と確認しながら練習しました。少しずつ音の重なりが良くなってきています。

6年 中学校のお弁当体験

画像1
画像2
画像3
中学校でのお弁当の量を体験するために、自分の普段使っているお弁当箱に詰め替えてみました。全部入り切る人は少なく、「こんなに多いの!」と驚いていました。中学校のお弁当をおいしくいただきました。

5年 社会

画像1
画像2
画像3
2組でも、「輸送と貿易」のグループ発表を行いました。

日本の輸入と輸出の特徴を捉えまとめることができています。
友達と学び合えるって楽しいですね!

5年 図工

画像1
画像2
5年は掘り進み版画に挑戦しています。

線彫りとは違って、色を意識しながらの彫り方なので難しさはあると思いますがいい作品を作っていきましょう!

今日は1回目の刷りを行う児童が数名いました。

6年 食の指導

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の先生と一緒に中学生になったらどれくらいの栄養をとらないといけないのかを学習しました。
しっかり栄養をとるためにどうしたらいいのか考えました。

給食

画像1
今日の献立は、ごはん、マーボどうふ、ほうれん草ともやしのいためナムル、牛乳でした。


5年 社会

画像1
画像2
画像3
「輸送と貿易」についての調べ学習を経て、グループ発表を行いました。

自分たちなりに考えて、日本の輸入と輸出の特徴をしっかり捉えまとめることができました。

5年 みんなで…

画像1
5年みんなでパシャリ!!

みんないい笑顔!!

5年 ハロウィーーーーン!!

画像1
画像2
子ども達が企画し、ハロウィンパーティーを行いました。

その時間だけ仮装し、係が考えた出し物を楽しみました。
楽しい時間になりましたね!!

5年 家庭科

画像1
画像2
画像3
「食べて元気ごはんとみそ汁」の学習で、みそ汁を作りました。

段取りよく、みんなで協力して美味しいみそ汁が完成!!
その日の給食もみそ汁で、自分たちが作ったみそ汁と比べながら飲んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校評価

いじめ防止

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり等

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp