4年 自転車安全教室
今日は自転車安全教室でした。警察官の方や保護者の方、地域の方にお世話になり実施しました。まずはみんなで警察官の方からお話を聞きました。自転車に乗る際にはどんなことに気を付けるとよいのか学びました。
その後、学科テストと実技テストを受けました。
【4年生】 2025-05-29 17:41 up!
1年 体育科「てつぼうあそび」
体育の学習では「てつぼうあそび」に取り組んでいます。ぶら下がったり、回ったりする色々な技に挑戦をしています。うまくいかなくても、何度も挑戦しながらできる技を増やしていっています。ご家庭で公園に遊びに行く機会があれば、ぜひできるようになった技を見てあげてください。
【1年生】 2025-05-28 18:03 up!
1年 児童会「たてわりあそび」
たてわり活動では、1年生〜6年生のたてわりグループで1年間活動をしていきます。今日は1回目の「たてわり遊び」でした。お兄さん・お姉さんたちと一緒に楽しく遊ぶことができ、教室に帰ってきた子どもたちは、とても楽しかったことをたくさん教えてくれました。
【1年生】 2025-05-28 18:03 up!
5年生 国語科「日常を十七音で」
今日は、表現方法を工夫しながら俳句をつくりました。
比喩や擬人法、倒置法を使って、そのときの感動や楽しかった様子が伝わるように工夫しました。
次の時間には、いくつか考えた中からお気に入りの一句を選び、句会をします。
【5年生】 2025-05-28 18:03 up!
5年生 体育科「ソフトバレー」
5年生の体育科では「ソフトバレー」の学習が始まりました。
ボールの操作が思ったようにいかず、難しいところもありますが、
力加減やポジションを工夫して一生懸命取り組んでいます。
次の時間は,パスがたくさんつながるようにするためにはどうすればよいか考えながら学習していきます。
【5年生】 2025-05-28 18:03 up!
4年 歯科検診
今日は歯科検診がありました。待ち時間には静かに待つことができたり、上靴をきれいに並べることができたり、すてきな姿でした!
歯医者さんの言う、記号をうまく聞き取って自分の歯の状態を知ることはできたかな。
【4年生】 2025-05-28 18:02 up!
4年 理科 ツルレイシの観察
理科でツルレイシの観察をしました。以前と比べて少し大きくなっていました。葉の形がおもしろかったですね!
【4年生】 2025-05-28 18:02 up!
4年 漢字再テスト!
漢字の再テストに取り組んでいます。粘り強く何度も練習して挑戦しています。しっかり覚えられるようがんばりましょうね!
【4年生】 2025-05-28 18:02 up!
3年 理科「たねをまこう」
理科の学習で、たねをまこうの復習をしました!
ひまわりとホウセンカを育てています。
花が咲くのが楽しみです!
【3年生】 2025-05-28 18:01 up!
3年 外国語 「How many?」
11〜20までの数字を学習しました!
おはじきゲームをしたり、ぺアで対戦したりして
楽しく学習することができました!
【3年生】 2025-05-28 18:01 up!