京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up71
昨日:82
総数:708830
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

2年生 みんなで踊ろう!

画像1
音楽の学習では、色々な国の踊りの音楽を聴きました。
音楽の感じに合わせて、踊るように体を動かしながら聴いている子もいました。
友達と一緒に仲良く歌ったり、体を動かしたり遊んだりしながら、色々な国の音楽を楽しむことができました。

2年生 時こくと時間

画像1
算数では「時こくと時間」を学習しています。
時計の模型を使って実際に針を動かしながら、様々な時刻や時間を調べています。

5年生 そうじ いつもありがとう

画像1画像2画像3
教室以外のそうじ場所ではどのようにしているのかをのぞいてみました。

一生懸命、細かなところまで頑張ってくれていてすごく感動しました。

ありがとう

5年生 1立方メートルってどれくらい??

画像1画像2画像3
1㎥ってどれくらいの大きさ(体積)なのでしょう??

子ども達は1㎥の大きさを実際に作って確かめてみました!

「大きい!」
「これが何個分で教室なんだろう??」

☆3年・避難訓練(水害)☆

画像1
画像2
 2時間目に避難訓練(水害)がありました。水害発生時の安全な行動について知りました。教師や放送の指示に従って、落ち着いて素早く安全に行動できるように考えました。

【6年生】委員会、頑張っています!part2

画像1
 6年生が中心となって進めている委員会。今回は放送委員会です。放送委員会は、朝休みと昼休みに校内放送をします。はきはきと分かりやすい言葉で伝えてくれる放送委員会。その声につられてみんな元気になります!これからもすてきな放送をよろしくお願いします。

2年生 準備運動の様子

画像1
体育の学習を始める前に、体育係による準備運動を行っています。
整列から準備運動の号令など、子どもたちが自主的に進めています。
大きな声での準備体操!やる気が出ますね!

5年生 本部委員 自己紹介

画像1
5年生の本部委員の自己紹介です(^^)
この1年よろしくお願いします!!

わかば 朝のランニングの準備運動

画像1
今日の準備運動!みんな脚がそろって伸びていてばっちり!気合が入っています。服を1枚脱いで、よーいドン。みんな目標回周走れました。

5年生 1年生を迎える会の準備中 4

画像1
5年生みんなで最後に楽しいダンスを披露します

1年生も楽しそう!って思ってもらえると嬉しいですね(^^)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp