2年生 ロング昼休み
今日は、火曜日ということでロング昼休みでした。
各クラス、バナナおにごっこやけいドロなど、グラウンドを走り回って遊びました。
今日のパワーを、スポフェスでも出していきましょう!!
【2年生】 2025-10-21 18:06 up!
わかば 5年生とロング昼休みの交流
自信を持ってみんなに紹介できる「猛獣がり」。「〇〇さん、前に出てきてください。」と呼ばれて、舞台前に走っていく姿に自信を感じます。大きな声で紹介もできています。
【わかば】 2025-10-21 18:06 up!
わかば 野菜が大きくなりました!
ブロッコリーが大きくなってびっくり!茎も太くなり、葉っぱも大きくなりました。鳥が葉っぱを食べに来たり、青虫が葉っぱに穴を開けたりするので大変です。子ども達が、青虫を見つけて取り除いてくれました。これからも、探してくれることと思います。
【わかば】 2025-10-21 18:05 up!
5年生 体育「スポーツフェスティバルに向けて」
リレーの入退場もきびきびと動けるように、集中力を高めています。
【5年生】 2025-10-21 18:04 up!
社会科 ひろげる 交流パート2
同じ内容を調べたグループ同士で交流し合った結果、新たな発見がありました。
【5年生】 2025-10-21 18:04 up!
5年生 社会科 ひろげる
「関東平和でのレタスづくり」「福島盆地の果物づくり」「宮崎県の肉牛の飼育」の3つのグループで調べたことをロイロノートでまとめて、同じグループ同士で交流しました。次は別のグループと交流します。
【5年生】 2025-10-21 18:03 up!
1年生 たし算カード
たしざん(2)の学習が始まっています。今日から、くり上がりのあるたし算のカードを使い始めました。今までのたし算のように、スラスラと言えるようになるまで頑張りましょう!毎日持ってきてね!
【1年生】 2025-10-20 18:29 up!
2年生「おいしいやさいをそだてたい」その3
ツルはたくさんのびていたけれど、お芋が出来ているか心配していました。が!!ツルを切った後の畑をよ〜く見てみると。。。やった!お芋発見です。しかもなんだか大きそう。どれくらい土の中にお芋が出来ているか楽しみです♪
【2年生】 2025-10-20 18:29 up!
2年生 「おいしいやさいをそだてたい」その2
夏の間にぐんぐんのびたお芋のツル。切ってみるとすごい量になりました。その量、大きなごみ袋5袋分!!これで収穫しやすくなったかな。
【2年生】 2025-10-20 18:29 up!
2年生 生活科「おいしいやさいをそだてたい」その1
2年生が畑で育てていたお芋が育ってきました!
夏の間一生懸命水やりをしたり雑草を抜いてくれたりしたおかげで葉っぱもたくさん茂っています。そろそろ収穫できるかな?収穫に向けて長いツルを切ってすっきりさせました。
【2年生】 2025-10-20 18:28 up!