京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/07
本日:count up44
昨日:51
総数:286893
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 輝く安井の子の育成 〜自分から そして自分たちの力で〜

3年 理科 光のせいしつ

画像1
「日光を重ねると明るく、あたたかくなる」ことを知った3年生は、次は「日光を集めると、どうなるのか」と疑問をもち実験しました。虫めがねで日光を集め、黒い画用紙にしばらく日光を当て続けると…。なんと煙が出てきました!!
 この結果から、日光を集めると明るく、あつくなることが分かりました。

11月朝会

画像1
 11月の朝会で校長先生から「デフリンピック」の紹介がありました。デフリンピックは、聴覚に障害のある選手による国際的なスポーツ大会で、今年度日本で初めて開催されます。こうした大会をきっかけに聴覚障害について知り、人権について考えることができたらと思います。
 また、すべての人が安心して過ごすためには、「相手の立場に立って考え、思いやりの心をもって行動すること」や「友だちのがんばりを応援したり、一緒に喜んだりすること」が大切ではないでしょうかと話されました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立安井小学校
〒616-8075
京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL:075-841-3130
FAX:075-811-3333
E-mail: yasui-s@edu.city.kyoto.jp