京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up1
昨日:65
総数:359908
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

5月15日 5年生 図書館オリエンテーション

 司書の先生から図書館の使い方や著作権について学びました。本探しにも挑戦!楽しみながら図書館の使い方を思い出していました。
画像1
画像2
画像3

5月15日 5年生 音楽科「音の高さを感じ取ろう」

 ビリーヴは素敵な歌声が響くようになりました。また、リコーダーでは、新しい曲にも挑戦しました!
画像1
画像2

5月15日 5年生 社会科「国土の地形と特色」

 土地の高さをよ〜く見て、地図づくりを進めています!
画像1
画像2

6年生修学旅行だより11

画像1画像2画像3
お風呂からあがった後、レクリエーションを行いました。
だるまさんが転んだ、人狼ゲーム、私は誰でしょう?、漫才、ハンカチ落とし…楽しい時間はあっという間に過ぎました。
最後に1日の振返りをし、明日の目標を確認しました。

子どもたちは全員元気にしています。
明日も子どもたちの様子をお伝えしていきます。
よろしくお願いいたします。

6年生修学旅行だより10

画像1画像2画像3
お風呂に入るまでの自由時間です。

お部屋でカードゲームなどをして、まったり過ごしています!

6年生修学旅行だより9

画像1画像2画像3
夕食の時間です。

おいしい食事を囲み、会話も弾みます!

6年生修学旅行だより8

画像1画像2画像3
子どもたちは、宿泊先のクラウンホテルに到着しました。

入館式を終えて、子どもたちは各部屋に入りました。
とてもワクワクしている様子が伝わってきます。

6年生修学旅行だより7

画像1画像2画像3
プラネタリウムを見終わった子どもたちは、買い物タイムです。真剣な眼差しでおみやげを選んでいます。

6年生修学旅行だより6

画像1画像2画像3
名古屋市科学館はとても広く、見てまわるところも多くて、1日では回りきれないほどです。
この後、世界最大級と言われているプラネタリウムを見ます。

6年生修学旅行だより5

画像1画像2画像3
名古屋市科学館をグループごとに見て回っています。
体験できるコーナーやラボもあり、子どもたちは自分たちの興味のあるところをたくさん見て、たくさん活動していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp