京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up18
昨日:21
総数:359837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

5月22日 5年生 書写「点画の組み立て方」

 自分のめあてに合わせて集中して取り組みました!ビフォーアフターに今日もびっくりです。
画像1
画像2
画像3

5月21日 6年生 三権分立

画像1
画像2
三権分立の図を班で相談し合って作りました。一生懸命レイアウトを考えている人、班のメンバーのために一生懸命調べている人、「国務大臣はどんな仕事をしているのだろう?」と疑問を解決する人など、各々のペースで進めていました。班のメンバーのためにがんばる姿がすばらしかったです。

5月21日 6年生 思い出の場所

画像1
画像2
小学校で過ごすのも残り1年を切りました。これまでの学校生活の中で、最も思い出に残った場所を選び、絵に表しています。光が当たっているところと影の部分の微妙な色の違いを意識してていねいに描き進めています。

5月22日 5年生 避難訓練

 火災対応の避難訓練を行いました。いつ起こるかわからないからこそ、訓練を大切にする真剣な姿!かっこいいです!
画像1

5月21日 5年生 体育科 新体力テスト

 今日は、新体力テストに取り組みました。仲間と協力し、自分の記録に全力で挑戦しました!
画像1
画像2
画像3

5月21日 5年生 外国語科「Happy Birthday!」

自分の言いたいことに合わせて、タブレットで音声を聞いたりそれに答えたりする姿が見られるようになりました!また、小文字の学習にも突入。大文字との違いを見つけている人も・・・!
画像1
画像2
画像3

5月21日 5年生 チャレンジタイム

 今日は、自分で課題を選んで、漢字・計算・自主学に取り組みました。集中!!
画像1
画像2
画像3

5月21日 4年生 〜ひょうたんの観察〜

画像1
画像2
 成長したひょうたんを観察しました。前に観察した時にはなかった葉が生えていてとてもびっくりしました。

5月21日 4年生 〜ソフトボール投げ〜

画像1
ソフトボール投げをしました。遠くに投げようとしっかりと手を振りました!

5月21日 5年生 総合的な学習の時間

 「働く」ことに目を向けて、様々な仕事について調べて交流しました。自分たちを支える仕事の多さに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp