京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:21
総数:359821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

6月5日 5年生 音楽科「音の重なりを感じ取ろう」

 「いつでもあの海は」という曲を聞いて、歌声の重なりを感じました。
画像1

6月5日 4年生 〜くらしと水〜

画像1
画像2
学習の進め方が分かってきたようで、昨日よりも話合い合いがスムーズに進められるグループが多かったです。

6月4日 3年生 〜総合 花いっぱいにしたい〜

画像1
画像2
画像3
学校を花でいっぱい計画スタートです。

6月4日 3年生 〜総合 花いっぱいにしたい〜

画像1
画像2
画像3
学校東門入って正面に花を植えました。
今日から3年生でお世話していきます。

6月4日 3年生 〜総合 花いっぱいにしたい〜

画像1
画像2
画像3
学校を彩る花をうえました。
ぜひ参観日にごらんください。

6月4日 3年生 〜体育 マット運動〜

画像1
画像2
マット運動では「前転」「後転」を軸に技を極めています。
なかなか「まるまる」ということができない子どもたち。
頑張っています!

6月4日 3年生 〜理科 植物のそだち〜

画像1
画像2
 育てているほうせんかやひまわりが大きくなってきました。
 前回と見比べて、違いを観察し、文章に残しました。

6月4日 4年生 〜くらしと水〜

画像1
画像2
調べ学習で分かったことを交流しています。
いいコミュニケーションがとれていました。

2年生 かかりかつどう

画像1
今日はお楽しみ係が「クイズ・なぞなぞ大会」を開催していました。
本やインターネットから集めてきた問題をみんなに出題して楽しませてくれました。
次回は2年生全体でできることを企画するそうなので楽しみです!

2年生 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

画像1
画像2
野菜が大きく育ってきています。
「もう美味しそう!」という声が聞こえました。
そして、観察するたびに姿を変えることに喜んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp