![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:22 総数:176290 |
2月に向けて![]() ![]() ![]() 3・4年 とびばこ運動![]() ![]() これまでの学習が生かされおり、みんなで協力をしながら準備から片付けまでできました。明日からも、声をかけ合いながら頑張っていきます。 3年 総合「八瀬の伝統的な行事・文化」
総合的な学習の時間に、郷土文化保存会の方にお越しいただき、赦免地踊りについてのお話をしていただきました。
赦免地踊りの歴史や衣装、踊りの内容など、たくさんのことを教えていただきました。八瀬ならではの文化にふれたことで、自分たちが参加するときのことが、ますます楽しみになりますね。 ![]() ![]() ![]() 4年 友だちの日![]() ![]() 3・4年 ポートボールゲーム![]() ![]() 5年 文集「八瀬の子」へ向けて
今週から八瀬小学校に長く伝わる文集「八瀬の子」への取り組みを始めました。
これまでの文集を一度読み返してみて、どのような文章を書くかイメージをふくらませました。 ![]() ![]() 1年生 あきみつけ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科 整理整頓について
家庭科ではよりよい生活になるために整理整頓について考えています。
自分の家の様子等を想像しながら、片付け方について話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会2・自転車教室
自転車安全教室では、交通安全会、PTA、下鴨警察署のみなさんにご協力いただき、全校児童が参加して実施することができました。今年度初めて参加する児童もたくさんいて、自転車のルールを知り、乗り方の指導を受け、貴重な体験ができました。
![]() ![]() ![]() 学習発表会1
どの学年も、練習の成果を発揮することができました。
参観いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|