![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:74 総数:397399 |
5年生 外国語科
Unit 1 Hello,friends! の学習を進めています。自己紹介をする中で、友達の名前のつづりをたずねる表現を使っています。子ども達は自然とリアクションをしたり、笑顔で話したりとコミュニケーションの基本を大切にしている様子が見られました。
![]() ![]() 5年生 算数科 テスト
5年生になって初めてのテストです。自分がどれくらい理解できているかを確認し、間違った問題は次間違えないようにしっかり復習できるといいですね。
![]() 5年生 社会科
日本の領土がどのように広がっているのかを、資料を使って調べました。
![]() ![]() 給食時間
給食時間の1コマです。
給食当番は,自分たちの役割をしっかりと担ってきびきびと動いてくれています。 楽しい給食を食べ終わると,片付けです。 1人1人がしっかりとやるべき片付けをして,給食時間が終わる頃に元通りの教室に変身です。 ![]() ![]() ![]() 音読発表をしよう![]() ![]() ![]() みんなに楽しさや面白さが伝わるように, 一人一人が工夫(動作・声色)して音読してくれました。 緊張しながらも頑張ってました。 音に合わせて
音楽の学習の始めに,みんなでB・I・N・G・O!!!!!
![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 テーマソングが完成!
第3回目の係活動!
リーダーでは、入所式や退所式の言葉を考えると同時に学年オリジナルソングを作っていました。 オリジナルソング「ピースソング」が完成し、帰りの会でみんなに披露しました。 リーダーが歌い終わるとみんなから拍手が沸き起こっていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 図書館を使いこなそう
第2回目!図書館司書の先生に著作権について教えてもらいました。
また、出典や奥付についても学びました。 ![]() ![]() 5年生 理科の学習
雲の様子は天気の変化と関係があるのかを調べました。
実際に外に行って空を見て雲を確認し、晴れを確かめました。 ![]() ふきのとうの音読練習
学習の最後に音読劇をするために,練習中です。
同じ役のお友達と文章に合う動作やセリフの言い方の工夫を出し合っていました。 発表会が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|