![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:88 総数:397336 |
春の遠足〜振り返り![]() ![]() ・1年生にニコニコ笑顔になってもらえて,嬉しかった。 ・楽しかったー!と言われていっしょに行けてよかった。 ・やさしい声かけをしてあげて,1年生が「ありがとう」といってくれて嬉しかった。 ・1年生と行く前より仲良くなれた。 など,昨日の春の遠足が2年生にとって,すごく楽しいまた嬉しい経験になったようでした。これからもお兄さんお姉さんとして,頑張ってくれることと思います。 光のプレゼント![]() ![]() ![]() ・光が弱いとぼんやり見える ・光が強いとっきり見える など これらを使って,次回もう一度学習します。 光のプレゼント![]() ![]() ![]() 太陽の光にかざしてみました!今日はどんな見え方になるのか試してみました♪ 5年生 メダカの観察
理科では、メダカの卵を観察する学習をしています。
メダカを休み時間に見ていると、卵を発見! 早速、優しくピンセットで取っていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 図工 あまりの材料で
図画工作科「美しく立つはり金」で使用した針金のあまりで、自分だけのオリジナルな物を作っていました。
メガネやピアス、筆箱のキーホルダーなどなど、アイデアが素晴らしかったです。 このメガネをつけたまま音楽の授業を受けるため、音楽室へ向かっていました。 ![]() ![]() 5年生 図画工作科「美しく立つはり金」
自分の思いに合うように最後まで丁寧に作品作りを頑張りました。
来週、作品を持ち帰る予定です。 ![]() ![]() ![]() 5年生 調理実習3
どの班も真剣に協力しながら頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 5年生 調理実習2
それぞれが役割に分かれて取り組めていたようです。
![]() ![]() ![]() 初めての調理実習1
調理実習に向けてワクワクの様子です。
友だちと鏡の前でエプロンチェック! 三角巾をつけてあげていました。 ![]() ![]() 1年生を迎える会に向けて
1年生を迎える会に向けて、飾り担当・劇担当・お笑い担当に分かれて、1年生を迎える会の準備をしています。
今回は、企画から台本まで全て自分達で取り組んでいます。 台本作りに困っていることもありましたが、何とか完成に近づいて来ています。 1年生に喜んでもらおうと必死です。 ![]() ![]() ![]() |
|