![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:88 総数:397352 |
漢字の広場![]() ![]() ![]() 作った文が,どのイラストから考えたか問題を出し合いました。 3年 国語 こまを楽しむ
すでにいろいろな技ができる子,初めて回せてうれしそうに見つめる子…
![]() ![]() 3年 国語 こまを楽しむ
こまを楽しむの学習の中で,実際にこまも楽しみました。
![]() ![]() たのしかった遠足![]() ![]() 今の2年生のように、かっこいい2年生を目指したいですね。 3年 国語 こまを楽しむ
身振り手振り、自分のキングごまを友達に必死に進めています。
![]() ![]() 3年 国語 こまを楽しむ
国語科「こまを楽しむ」の学習では,自分のナンバーワンキングごまを紹介しました。
![]() ![]() ![]() 3年 図工「うごいて楽しいわりピンワールド」![]() 3年 図工「うごいて楽しいわりピンワールド」![]() 招待状を渡しに![]() ![]() ![]() その会の招待状を今日1年生のペアさんに渡しに行きました♪ 昨日の遠足に引き続きの本日だったため, 1年生も2年生も嬉しそうに名前を呼び合う場面や手を振りあう場面が見られました。 6月の全校集会
6月2日(月)、6月の全校集会がありました。
校長先生から、先日実施した花背山の家宿泊学習での5年生の活動についてお話がありました。5年生は行事でつけた力を学校生活でも活かしていて、その様子が紹介されました。かっこいい5年生です! また、今週行われる「1年生を迎える会」のことや、「いじめ対策委員会」、「岩倉北放課後地域子どもサークル」についてお知らせがありました。 スマイルキープ(行事)委員会からも、1年生を迎える会についてのお知らせがありました。みんなで一緒にテーマソングを歌いました。 図書委員会からは、今月の本の紹介がありました。 子どもたちは、先生や5・6年生の話をしっかり聞けていました。1年生は効果をだいぶ覚えたようで、大きな口で歌っていました。 今週の1年生を迎える会が楽しみです。 ![]() ![]() |
|