![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:97 総数:311156 |
家庭科室探検![]() ![]() 「バットって何ですか?」 「アイロンはどこにあるの?」 初めての場所には、たくさんの道具があることを知りました。 来週のお茶を入れる実習のために、コンロの使い方についても学習しました。 4年生 国語「春の楽しみ」![]() ![]() 4年生 書写![]() ![]() ![]() 4年生 係活動![]() 4年生 図書館![]() ![]() ![]() 4年生 体育「遠投」![]() ![]() 修学旅行に向けて![]() ![]() ![]() 学習の様子
どの教科も積極的に学習に取り組んでいます。楽しく学ぶことを大切にしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 1年生 算数科
「せーのっ!」で1〜10までのカードを出し合って、大きいほうが勝ち!や小さいほうが勝ち!のゲームをしました。
![]() ![]() 4月25日(金)の給食![]() (赤)牛乳 (1)きつね丼(具) (2)キャベツの吉野汁 古来よりきつねは油あげが好きな動物であると考えられて来たことから、転じて油あげのことを指して「きつね」とも呼ばれています。 本日のきつね丼の他、きつねうどん、きつねそばなどの例があります。 和食には欠かすことのできない油揚げですが、きつねという愛称で呼ばれるほど、多くの人に愛されて来た食材であることがわかります。 |
|