![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:121 総数:310882 |
2年生 聴力検査をしました!![]() ![]() 2年生 生活 ミニトマトの種を観察しました!![]() ![]() ミニトマトの種を観察していると、1年生のときのことを思い出して、「アサガオの種と全然違うよ!」と気づきが深まったようでした。 外国語 ALTとの学習![]() ![]() ![]() 1年 交通安全教室![]() 横断歩道や歩道を、気を付けながら歩いていました。 理科 ものの燃える仕組み![]() ![]() ![]() 1年 交通安全教室![]() ![]() ![]() 方に来ていただき、交通安全教室を行いました。 道路の歩き方を教えていただき、実際に学校の近くを歩いてみました。 横断歩道の渡り方、歩道の歩き方など、話をしっかり聞いて 実践していました。これからも気を付けて道を歩いてほしいです。 休み時間
休み時間に子ども達は楽しく
活動しています。 遊びに夢中であっても、予鈴の 放送が鳴ると、みんな教室に 戻ります。 とても素敵です☆彡 ![]() ![]() ![]() 放課後掃除隊学校ボランティア(図書)![]() 最近は、1年生もよく図書館に来るようになり、にぎわっています。 これからもたくさん本を読んでいってほしいと思います。 5月の朝会(憲法月間)![]() ![]() ![]() 1年生も初めて体育館に集まりました。他の学年も、しっかり 校歌を歌ったり、話を聞いたり反応したりしていました。 校長先生からのお話の中で、日本国憲法に関わって、 「みんなが主役」「一人一人を大切にする」ということについて 考えてみました。近くの人と交流し、一人一人ががんばること、 相手とどう関わればいいかについて考えました。 今日学んだことを、これからに生かしてほしいと思います。 |
|