![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:19 総数:265522 |
3年 「みんな遊び」
係活動が活発に行われています。今日は「遊び係」による「みんな遊び」でした。外に出て、みんな全力で走りました。
![]() ![]() ![]() 3年 体育「エンドボール」
エンドボールの学習が始まりました。まずはチームでパスを繋ぐ練習をしました。これから試合を行います。子どもたちは待ち遠しいようです。
![]() ![]() ![]() 5年生 運動会![]() ![]() ![]() 5年生は100メートル走と5・6年生合同の演技に取り組みました。100メートル走では、短い練習期間だったにも関わらず、一人一人自分の全力を出し切ろうと一生懸命走り切っていました。 5・6年生合同演技では、練習の時よりも楽しんで、そして自分の本気を全て出し切って踊りきることができました。一生懸命なあまり練習ではしなかった失敗をした子もいたようですが、それでも満足気に教室で話す姿に、担任一同ほっとしました。 たくさんの応援をありがとうございました! 4年生の図画工作「のこぎりギコギコ」![]() ![]() ![]() 2年 算数「かけ算」![]() ![]() この日は、高さが5cmの箱を4つ積んだときの高さの求め方を 考えました。5cmの4つ分と考えて、式は「5×4」になり、 答えは5+5+5+5で計算できることが分かりました。 これからもかけ算のいろいろな問題に挑戦しましょう。 5年生 図工の学習![]() 今日は、彫刻刀で彫るための練習をしました。1年ぶりに彫刻刀を扱うので、慎重に扱う様子も見られましたが、綺麗に彫れると嬉しそうにしている子ども達でした。 5年生 運動会に向けて![]() ![]() 100メートル走の練習では、自分のコースを確かめたり、一緒に走る友達の走る様子を確かめたりしていました。 ダンスの練習では、腕の振りや細かい振付けに気を配りながら、一生懸命取り組む姿が見られました。運動会本番も全力で取り組んでくれることを期待しています。 6年生 4日間ありがとう!![]() ![]() ![]() 4年 理科「とじこめた空気や水」
理科では「とじこめた空気や水」の学習をしています。
空気や水をとじこめると体積や手ごたえは どのように変化するのかを調べました。 ![]() ![]() 4年 国語「クラスのみんなで決めるには」
国語では「クラスみんなで決めるには」の学習で
話し合い活動をしています。 今回は運動会に向けてどんなことを頑張ることができるか それぞれが考えを持ち、みんなが納得できる話し合いに なるように目指して取り組みました。 ![]() ![]() |
|