京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up77
昨日:118
総数:909180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

【1年生】きゅうしょくクイズ

画像1
給食の時間には栄養教諭の野秋先生から
クイズを出してもらいます。

今日は、キャベツの栄養クイズです。
キャベツの栄養は何色かな?

正解した子どもたちは、
嬉しい喜びを静かに表現しています!!


【1年生】どうぞよろしく

学校探検を終えた子どもたちは
学校の中でたくさんのものがあることに気づきました。

すると次は、
「どんな先生がいるのかな」
「この部屋は誰が使っているのかな」
と学校にいる人に興味をもち始めています。

学校の先生に自分の名前を覚えてもらうために
自己紹介カードを作成!

いろんな先生と仲良くなりたい気持ちに溢れています。
画像1画像2

【1年生】なまえをかいたよ

今日は、自分のお名前を書きました。
机にある名前シールを見て
ゆっくり丁寧に書こうと頑張る1年生!

1年間で何回お名前を書くのかな?


画像1画像2

修学旅行だより15

画像1
画像2
画像3
パルケエスパーニャでの活動も終わりの時がきました。

いよいよ集合し、帰路へつきます。


バスは予定通り出発することができました。



修学旅行だより14

画像1
画像2
昼食タイムです。

グループごとにお店を決めて、自分でメニューを決めて食べています。

時間帯によってなのか、行列ができているお店もあるようで、並んでいる子どもたちもいるようです。

さて、どんなお昼ご飯を食べているのでしょう。

修学旅行だより13

画像1
画像2
画像3
パルケエスパーニャでの活動が始まっています。

子どもたちは、グループで相談しながら、園内を走り回りどんどん乗り物に挑戦して楽しんでいます。


修学旅行だより12

画像1
画像2
画像3
おはようございます。

修学旅行2日目の朝を迎えました。


準備していただいた豪華な朝食からスタートです。

今日は、エスパーニャで一日過ごします。

スペインの街並みを楽しんだり、乗り物を満喫したり充実した1日になりそうですね。

現地の天気は曇り。

めいっぱい楽しんでほしいです。

4年生 体ほぐし

画像1
 体育科では「体ほぐしの運動」の学習をしました。手拍子の数の人数で集まったり、手を使って手押し相撲をしたりと、友達と楽しみながら運動場で体を動かすことができました。

修学旅行だより11

画像1
画像2
画像3
先にお風呂を済ませ、すっきりとした子どもたち。

まちにまった夕食タイム!

今日はホテル特製バイキングです。

種類が豊富で迷いますが、お皿にしっかりと取ってもりもり食べているようです。



6年生は今のところ全員元気に過ごしているようです。

明日に備え、しっかりと食べて、明日の活動に向けてゆっくり休んでほしいですね。





これで本日の配信は終了させていただきます。

★5年 新体力テスト

画像1
体育の学習では、新体力テストを行っています。

シャトルランや長座体前屈など各種目で去年度の記録と比べ、記録が伸びた喜びを感じる姿が見られました。

来週も引き続き、おこなっていきますので、さらに自分の記録が伸ばせるよう、頑張ってほしいと思います!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp