![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:55 総数:908099 |
【2年】わくわく給食
給食に「豆乳プリン」がでました!
子どもたちは朝から 「今日はプリンが出るからがんばるぞ!」 と楽しみにしていました。 待ちに待った給食時間。 「シャリシャリでおいしいよ!」 「なんだかバニラアイスみたいでおいしい!」 と大喜びでした。 暑さに負けず、しっかり食べて元気に過ごしていきたいです。 ![]() 【2年】収穫2
昨日に引き続き、収穫日和でした。
つやつやに輝くピーマン! オクラは、 「7才ぐらいなんだけど・・・。もう少しかな。」 と収穫まであと少しのようです。 美味しい野菜に育っているかな。 こんどは、食べた感想が楽しみです♪ 【1年生】じょうずになったよ!
牛乳パックの片付け方がどんどん
上手になってきました。 苦手なお友達がいたら 「一緒にしようか?」 「1回やるし見ててな」 と声を掛け合いながら頑張っています。 お互いに助け合える関係は 素敵ですね♪ ![]() ![]() 4年生 自分の力を発揮!
各教科の単元の最後にはまとめのテストを行っています。これまでの学習で身に付けた力を発揮する時間。わくわくわあくでも、「テストに向けて」「復習をしよう」など、めあてをもって取り組んでいる姿も見られます。計画的に進められていて、レベルアップ!を感じます。
![]() 4年生 交流をして…
総合コミュニティかがやきの学習では、これまでのお話や経験から考えたことを交流しています。祇園祭のことをくわしく知るたびに新しい発見があり、最初には気が付くことができなかったことも友達の意見を聞いて「なるほど!」「たしかに!」とつぶやく姿もあります。素敵な姿です♪
![]() 4年生 本に親しもう![]() ![]() 7組 生活単元![]() ![]() 【2年】町探検
「イチオシ」のお店に行ってきました。
まだ営業が始まっていない時間にお邪魔して、準備の様子を見せていただきました。 普段はなかなか見られないので、子どもたちは食い入るように見ていました。 一つ一つ手作りのチョコプレートだそうです。 実際に作るところを見せていただきました。 それぞれのお店ごとにたくさんの発見をしている子どもたち。 次は、見つけてきたことを伝え合う予定です。 ![]() ![]() 【2年】収穫
ついに・・・!
真っ赤なトマトができました! 立派なきゅうりもできました! 毎日、心を込めてお世話をしているからですね♪ とても嬉しそうに 「できた!ついにサラダにして食べられるぞー!」 と話してくれました。 今週は気温がぐっと上がるので、たくさん収穫できそうです。楽しみです♪ ![]() ![]() 【2年】やさいのせいちょう
子どもたちは、毎日続けて野菜のお世話を頑張っています。
今日はこんな姿を見かけました。 「あれ、ミニトマトがわたしのせと同じぐらいになっているよ!」 「ほんとうだ!はじめはひざぐらいの高さだったのに!」 ただお世話をするだけでなく、変化に目を向けている子どもたちの姿が素敵でした。 ![]() |
|