京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/21
本日:count up1
昨日:33
総数:510834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生のための就学時健康診断は、11月25日(火)です。「令和8年度新入学児童」カテゴリをご覧ください

4年生 図画工作科「のこぎりギコギコ」

画像1画像2
 のこぎりを使って木を切り、木材を組み合わせて作品を作っています。安全に気を付けて取り組むことができています。

4年生 国語科「未来につなぐ工芸品」

画像1
 「未来につなぐ工芸品」を読んで、内容を要約しました。200字以内でわかりやすくまとめることができました。

4年生 わくわく学習「環境探検隊」

画像1
 どうやってゴミを出せば環境に良いのかについて話し合いました。

4年生 書写「竹笛」

画像1画像2
 上の部分と下の部分の組み立てに気を付けて「竹笛」という文字を書きました。

6年生 社会

画像1
画像2
画像3
社会は「町人の文化と新しい学問」のまとめの学習をしました。どのような文化や学問が生まれ、歴史の流れにどう関係していたのかを言葉でまとめました。

6年生 図工

画像1
画像2
画像3
図工では「卒業制作」に取り組んでいます。浮き彫りの技法を使って彫り進めています。やすりもかけて、色塗りをする人も出てきました。

6年生 陸上記録会・持久走記録会

画像1
 朝会で、陸上記録会・持久走記録会の記録書を校長先生に渡していただきました。自分の力を精一杯発揮した人たちに、みんなで大きな拍手を送りました。

5年生 社会科〜これからの工業生産とわたしたち〜

画像1
 工業生産の学習で「学習問題」を作りました。予想を立て、どのようなことを調べていくのか考えました。

5年生 算数科〜面積〜

画像1
画像2
 面積の学習では、様々な公式が出てきます。今回は「ひし形」でした。公式は大切ですが、なぜその公式になるのかも大事です。公式の仕組みを頑張って話し合っていました。

5年生 体育科〜バスケットボール〜

画像1
画像2
 体育科ではバスケットボールの学習に取り組んでいます。自分のチームの動きを撮影して次の作戦にいかそうとしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校の教育

新町小学校 学校経営計画

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

ぱくぱくだより

新町小学校PTA

リーディングDXスクール

新町っ子、みんなの約束について

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp