6年生 算数〜図形の拡大と縮小〜
3倍に拡大した四角形を作図する学習をしました。解説動画を撮り、自分の言葉で説明する姿がとても頼もしかったです。
【6年生のページ】 2025-10-30 18:13 up!
6年生 ランチルーム給食
ランチルームで給食を食べました。今年度初めてのランチルームでの給食は、いつもよりおいしく感じました。卒業まで、おいしい給食を味わって食べましょう。
【6年生のページ】 2025-10-30 18:13 up!
6年生 わくわく学習〜ゲストティーチャーのお話〜
ゲストティーチャーの方から、将来どのくらいお金がいるかや、見通しをもって生活していくことの大切さを学べるお話をしていただきました。次は実際にライフプランを立ててみましょう。
【6年生のページ】 2025-10-30 18:13 up!
6年生 体育
体育では「ハードル走」の学習をしています。今日は、自分で決めたインターバルのところで、タイムを測りました。自分たちで練習したり、タイムを測ったりしながら練習を進めています。
【6年生のページ】 2025-10-30 18:13 up!
6年生 理科〜大地のつくりと変化〜
世界の有名な地層の様子を、グーグルアースで調べました。興味深々に学習を進めていました。
【6年生のページ】 2025-10-30 18:12 up!
6年生 わくわく学習
わくわく学習では、「My life plan」の学習をしています。今日は、FPの資格をもつゲストティーチャーに授業していただきました。自分の資産や人生について考えるよい機会になりました。
【6年生のページ】 2025-10-30 18:12 up!
5年生 社会科〜工業生産を支える輸送と貿易〜
学習のまとめをしています。学んだことをもとに動画に表したり、パワーポイントにまとめたりしています。みんなに伝えるために的確な方法を考えました。
【5年生のページ】 2025-10-30 18:11 up!
5年生 算数科〜面積〜
平行な直線に挟まれている図形はどうなるのだろうか。面積から高さをもとめる方法を考えていきました。
【5年生のページ】 2025-10-30 18:11 up!
4年生 理科「ヒトの体のつくりと運動」
人以外の動物の体のつくりや動く仕組みについて、図鑑や映像などを使って人と比べながら調べ、調べたことを交流しました。
【4年生のページ】 2025-10-30 12:54 up!
6年生 図工
図工は、卒業制作の「写真立て」をつくっています。いよいよ彫刻刀に入りました。卒業制作は、全ての彫刻刀を使うので、毎回安全に気をつけながら彫っていこうと思います。彫った後は、掃除もきちんと行います。
【6年生のページ】 2025-10-29 17:47 up!