5年生 外国語〜Unit6〜
自分が注文するとしたら・・・レストランで注文したいメニューを考えて作っています。金額の言い方も練習しながら書いていました。
【5年生のページ】 2025-11-21 17:40 up!
6年生 音楽
音楽では、旋律のまとまりに気を付けながら『メヌエット』などを演奏しています。授業の後半では「Paradise Has No Border.」の合奏の練習をしました。
【6年生のページ】 2025-11-21 17:39 up!
【おひさま】10・11月のお誕生日クッキングをしました
10・11月にお誕生日を迎えた人をお祝いするために、お誕生日クッキングをしました。
今回は塩味のポップコーンとピクミンの形のクッキーを作りました。みんなで力を合わせて楽しくクッキングすることができました。
【おひさま学級】 2025-11-21 17:39 up!
5年生 わくわく学習〜脱穀体験〜
わくわく学習で脱穀をしました。昔の道具を使って活動しました。
【5年生のページ】 2025-11-21 17:39 up!
6年生 国語
国語のテストをしました。みんな一生懸命取り組んでいました。
【6年生のページ】 2025-11-21 17:38 up!
6年生 社会
社会は「明治の国づくりを進めた人々」の学習をしています。今回は「政府の改革に不満をもつ人々がどのような行動をとったのか」について予想したり、調べたりしました。
【6年生のページ】 2025-11-21 17:37 up!
6年生 体育
体育では「走り高跳び」の学習をしています。毎回自己ベスト更新を目指して取り組んでいます。ですが、跳んでいく中で跳べていたのに跳べなくなってしまう所謂「スランプ」の時期に差し掛かることがあります。そんな時は、一つ前の高さを跳んだり、友達に動画を撮ってもらい、フォームのチェックをしたりしながら練習に励んでいます。
【6年生のページ】 2025-11-21 17:37 up!
5年生 体育科〜バスケットボール〜
バスケットボールの学習が終わりました。作戦を立てているうちにチームの仲も深まったようです。「最後の試合なので頑張ろうう!!」そんな声が聞こえてきました。
【5年生のページ】 2025-11-20 18:21 up!
5年生 国語科〜自然環境を守る〜
自然環境を守るための文章を書きます。そのために書き方の工夫を探しました。
【5年生のページ】 2025-11-20 18:20 up!
5年生 理科〜流れる水の働き〜
流れる水が多いときはどうしているのだろう。砂防ダムなど工夫をし災害に備えていることが分かりました。
【5年生のページ】 2025-11-20 17:53 up!