![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:132 総数:760100 |
7組・2年生の授業の様子
7組の数学では、マイナスの掛け算を理解しやすいようなカードゲームにみんなで取り組んでいます。雰囲気がとても和やかです。
2年生の音楽では、合唱コンクールに向けて、各パートに分かれて練習しています。パートリーダー中心に、素晴らしいハーモニーになるように、日々頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 1年生 テスト勉強2
端末で調べながら、ノートにまとめていたり、プリントに丁寧に確認しながら記入していたり…。それぞれ自分のやり方で、明日からのテストに向けて復習に取り組んでいます。明日・あさってはいよいよ定期テストです。十分に自分の実力が発揮できるように頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 1年生 テスト勉強1
1年生のテスト勉強をしている様子です。端末でミライシードを利用して復習に取り組んでいる生徒もいます。
![]() ![]() ![]() 3年生 授業の様子
3年生の国語・数学・理科の授業の様子です。テストがあさってからということもあり、復習に取り組んでいる授業が多いです。わからないところを教え合いしたり、黙々と練習問題に取り組んだりしています。国語は、筆ペンの使い方や書写の作品作りをしています。
![]() ![]() ![]() 研究協議の様子
研究授業後、教職員で研究協議を行いました。「伝え合う力の育成〜個別最適な学びと協働的な学びを意識して〜」をテーマに、話を深めていきました。今後も引き続き、生徒のみなさんがわかりやすい、効果的な授業を目指して、研鑽を積んでいきたいと思います。
![]() ![]() 右京支部研究授業 英語
今日は、右京支部の中学校で各教科に教職員が分かれ、研究授業を行いました。本校は英語の授業で、AIと英語面や話題面でよりよい会話をすることができるという目標のもと、授業を進めていきました。
![]() ![]() ![]()
|
|