京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up2
昨日:34
総数:506255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生のための就学時健康診断は、11月25日(火)です。

山の家HP(写真アップ5!!)

画像1
元気いっぱいのスタートを切れました。

その後は・・・

山の家HP(写真アップ4!!)

画像1
画像2
オリエンテーションホールで一息ついて,ご飯を食べました。

たっぷりと食べました。先生たちも。

山の家HP(写真アップ3!!)

画像1
画像2
入所式です。
花背山の家の方のお話もしっかり聞けました。

山の家HP(写真アップ2!!)

画像1
画像2
野鳥の森を通って,山の家まで入所ハイクしてきました。

山の家HP(写真アップ!!)

画像1
画像2
写真,アップできました。
これからです!

6年生 〜最高学年としての学校生活〜

画像1
画像2
 5年生が花背山の家の宿泊学習に行っています。最高学年として、5年生の掃除当番場所を掃除したり、5年生で飼っている生き物に代わりに餌やりをしました。5年生、あと2日の宿泊学習、頑張ってください!

6年生 社会科〜今に伝わる室町文化〜

画像1
画像2
 今に伝わる室町文化を詳しく教科書や資料集を使って調べています。いまにも残っている文化がたくさんあり、驚いている様子も見られました。

6年生 たてわり遊び

画像1画像2
たてわり遊びをしました。自分たちで考えた遊びでみんなで楽しく遊びました。絵しりとりやハンカチ落としなどの遊びをしました。

6年生 社会

画像1
画像2
画像3
社会は「武士の世の中へ」のまとめの学習をしています。歴史の流れから、人物のせりふを考えたり、貴族と武士の政治の違いなどをまとめたりしました。

6年生 理科

画像1
画像2
画像3
理科では「水よう液の性質」の学習をしています。今日は、5種類の液体を熱してそれが何なのかを調べる学習をしていました。安全面に気をつけて学習していきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校の教育

新町小学校 学校経営計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

ぱくぱくだより

新町小学校PTA

リーディングDXスクール

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp