![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:48 総数:552492 |
給食試食会![]() ![]() 今日は和献立の日です。さんまの生姜煮、枝豆、沢煮椀(さわにわん)、ごはん、牛乳です。沢煮椀は愛知県の郷土料理です。給食の役割や大事にしていること、魚の食べ方、お箸の使い方などについて本校の栄養教諭からお話をさせていただきました。試食会を通して、子どもたちの食生活について一緒に考える良い機会となりました。参加頂いた皆様、PTA役員の皆様、ありがとうございました。 修学旅行 4![]() ![]() ![]() そんな中、予約しているオーストラリア館に入ってきました。 オーストラリアのユニークな動物や美しいランドスケープなど映像に、しばし心奪われました! スタッフさんに「I enjoyed the show.」「Thank you!」と話しかけて出てくる子たちの姿も。 いろんな体験して楽しんてほしいです。 修学旅行 3![]() ![]() ![]() 途中はぐれかけるというプチハプニングもありましたが、お弁当を食べ、万博内の散策へ出発しました。 保護者の皆様、朝早くから、お弁当の準備ありがとうございます。皆美味しく食べました! 修学旅行 2![]() ![]() ![]() 我が校の青帽子はめちゃくちゃ見つけやすいので、迷子にならず楽しんできたいと思います! 修学旅行![]() 学年目標『創ろう!』の通り、みんなで素敵な思い出をたくさんつくってきてくださいね! 修学旅行![]() いよいよ令和7年度修学旅行スタート! 理科「とじこめられた空気と水」![]() ![]() ![]() 2年生 もっともっとまちたんけん![]() ![]() 質問をしに行く場所ごとに分かれ、どんな質問をしに行くかを考えました。私たちが住んでいる町の施設ですが、知らないこと、聞きたいこと、気になることがたくさん出てきましたね。 1年生 ながさくらべ![]() ![]() 教室内のものの長さをテープで測り、そのテープを使って、どの部分の長さが長いか、短いかを調べました。比べる際には、テープのはしを合せる・まっすぐにして測るなど、みんなでくふうを考えて学習しました。 生活単元学習(ひいらぎ学級)![]() |
|