京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up54
昨日:61
総数:425373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

6年生 これから使う教室を綺麗に!

画像1
画像2
画像3
学校が再会し、
これから使う教室を
みんなで綺麗にしました。

美しい教室で
明日から学習をがんばっていきます!

6年生 教室に活気が!

画像1
画像2
画像3
教室に子どもたちが戻ってきて、
静かな学校に活気が戻ってきました。

久しぶりに子どもたちの姿を見て、
とても嬉しい気持ちでいっぱいです。

6年生 2学期スタート!

画像1
画像2
画像3
学校に子どもたちが登校し、
校内の雰囲気が一気に明るくなり、
学校らしさが戻ってきました!

2学期は82日間と日数は多いですが、
その分、最高学年として
たくさん活躍できる機会があります!
失敗を恐れず、たくさん挑戦して、
各々レベルアップしてほしいと思います!

学んだことを生かせるように

画像1
 写真は、講師の先生を招いて、総合育成支援教育について教員が学んでいるところです。
 夏休み、教職員も少しゆっくりさせていただきましたが、この期間を生かしてたくさんのことを学ぶ機会としました。
 夏休み前半は教職員が自分で選んで講座を受ける主体的な研修を、夏休み後半は全員で学ぶべき研修を計画し、多くのことを学びました。
 すぐに実践に生かせるもの、すぐには役立たないが根本として大切にしていかなければならないこと、学んだ中身は様々ですが、すべて養徳の子どもたちに返していけるよう、みんなで取り組んでいきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp