![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:34 総数:361155 |
9月18日 4年生 〜式と計算のじゅんじょ〜![]() ![]() 順番が違うと答えが大きく変わってしまうことが分かりました。 9月17日 5年生 ラグビー体験教室
タックル体験では、全力・本気で選手に挑みました!ぜひ、ラグビー憲章を忘れず、日々の生活に生かしましょう!
![]() ![]() ![]() 9月17日 5年生 ラグビー体験教室
今日は、マルワロジスターズ京都の方に来ていただき、ラグビー体験教室を行いました。ラグビーのルールやラグビーにおいて大事にしていることなどを教えていただいた後、いよいよ体験へ・・・
![]() ![]() ![]() 【1年生】 大きさ比べ![]() ![]() 9月17日 5年生 社会見学振り返り
昨日の社会見学の振り返りを行いました。1人でもグループでもペアでも考える姿が素敵でした。
![]() ![]() ![]() 9月22日の給食
給食について紹介します!
・麦ごはん ・牛乳 ・おからそぼろどんぶりの具 ・金時豆の甘煮 ・キャベツのすまし汁 「金時豆の甘煮」 スチームコンベクションオーブンを使用しました。 中まで甘味を浸み込ませ、柔らかくなるようにじっくり時間をかけて作りました。 金時豆の優しい味を味わうことができました。 ![]() 9月19日の給食
給食を紹介します!
・小型コッペパン ・牛乳 ・スパゲティのミートソース煮 ・小松菜のソテー 給食では久しぶりのスパゲティに、子どもたちは大喜びでした。 人気メニューだということもあり、おかわりをする姿がたくさんみられました! ![]() 9月18日の給食
給食を紹介します!
・麦ごはん ・牛乳 ・さんまのしょうが煮 ・沢煮椀 『和(なごみ)献立』でした。 「沢煮椀」 愛知県の郷土料理です。 豚肉といろいろな野菜がたっぷり入った汁物です。 「沢」には「沢山(たくさん)」という意味があり、具だくさんの煮物に由来しています。 給食では、豚肉・にんじん・ごぼう・白ねぎ・小松菜を使用しました。 野菜やだしのうま味を味わいました! ![]() 9月16日 2年生 生活![]() ![]() 【6年生】理科の学習![]() ![]() |
|