![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
本日: 昨日:25 総数:365937 |
1年 交通安全教室1![]() ![]() 初めに、腹話術の人形の「「けんちゃん」が登場し、交通事故の危険性やどのようなときに事故が起こるかなどお話を聞きました。人形が出てくるなり、目を輝かせて話を聞いていました。 次に、道路や交差点のイラストを使って「どこを通ればよいか」「どのようにして渡ればよいか」など、具体的なお話を聞きました。実際の生活場面に合わせたお話だったので、1年生の子どもたちも積極的に質問に答えたり手を挙げたりしていました。 学級園を耕しました![]() 1年 交通安全教室2![]() 1年 交通安全教室3![]() ![]() 傘は前や後ろに傾けず、まっすぐに持って差すことを教わりました。 反射板があるときと、ないときではどれぐらい明るさが違うのかも写真を見て学習していました。 今日聞いた話をいつまでも忘れず、事故なく安全に登下校できるよう学校でも繰り返し声をかけていきたいと思います。 2年生 国語科「としょかんたんけん」![]() ![]() 図書館司書の先生から図書館の本の並び方など教えていただきました。 読みたい本を2冊ずつ借りました。 来週も利用します。楽しみですね。 2年生 体育科「てつぼうあそび」![]() ![]() ![]() 体育科で、2年生は「てつぼうあそび」が 始まりました。 ねらい1 今できる技をよりよく完成させる。 ねらい2 新しい技に挑戦する。 みんな休むことなく、楽しんで技に挑戦していました。 また、お家の近くの公園に鉄棒があったら、 ぜひ、一緒に練習を見てあげてください。 2年生 生活科「校内探検」![]() あらためて、校内を見てまわりました。 「音楽室や校長室は、ぜひ、紹介したいなあ。」 と、声があがりました。 これから、分担を決めて、看板やクイズの用意をしていきます。 5年生 図工「心のもよう」![]() ![]() ![]() 5年生 書写「草原」![]() ![]() 2年生 体育科 「からだほぐし」
2年生になって、はじめての体育でした。
今日は、1組・2組合同で行いました。 最初に、体をほぐした後、10人程のグループに分かれて 「フープくぐり」と 「やること一緒、すること逆」を 行いました。みんなで力を合わせないと、上手くいきません。 反対に動いてしまう子もいましたが、楽しく過ごすことができました。 ![]() ![]() |
|