![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:242 総数:297253 |
1年生 生活「さいてほしいな わたしのはな」![]() ![]() ![]() 花背山の家55![]() ![]() 学校に到着してホッとしたのか,疲れをどっと感じましたね。 しかし,最後まで立派でした。 たくさんお家の方とお話してください。 たくさんのお出迎えありがとうございました。 花背山の家54![]() ![]() 最後までしっかりとした態度で臨みました。 校歌に合わせて校旗を下げました。 いよいよ山の家とお別れです。 6年生 書写「名月や 池をめぐりて 夜もすがら」
書写では小筆を使って学習をしました。これまで多く使ってきたのは太筆のほうですが、今回は小筆で書くときの力加減に気を付けました。
やはり小筆は力の下限が難しく、初めは上手く書けないという人もいましたが、慣れてくると筆圧が一定になり、太さや大きさも整ってきました。今日の学習を生かして、これからの自分の名前を書くときにも上手に書けるといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家53![]() ![]() この後,片付けををします。 そして,退所式をしていよいよ学校に戻ります。 花背山の家52![]() ![]() 初日のカレーもいいけど,すき焼き風煮もいいんね!! 花背山の家51![]() ![]() かまどの火も準備万端!! 早速,鍋を火にかけるぞ!! 花背山の家50![]() ![]() もう2回目なので段取りよくスタートです。 花背山の家49![]() ![]() 全グループが火おこしに成功しました。これで野外炊事の時にかまどに火を移すことができそうです。 花背山の家48![]() ![]() 呼吸が合わないと「キコキコ」が途中で止まってしまいます。 |
|