![]() |
最新更新日:2025/10/17 |
本日: 昨日:58 総数:501872 |
【1年】ダンス練習でハッスル♪![]() ![]() ハワイのリズムで「アロハ」を踊りました。 子ども達は、ゆったりテンポのリズムに合わせて、かわいらしく踊っていました。 社会見学に行ったよ【京都府警】![]() ![]() 実際に警察官の方が働いている姿を見たり、 クイズに答えたり、体験をしたりしました。 京都府警でのミッションは 1.白バイに乗ること 2.体験をすること 3.本物の標識を見ること の3つでした。 珍しい体験ができてとても 嬉しそうな様子でした。 社会見学に行ったよ【京都御所】![]() ![]() 2グループの友だち同士が会うことができました。 京都御所でのミッションは 1.お弁当を残さず食べること 2.秋の植物を見つけること の2つでした。 お互いの午前中の様子を報告しあったり、 午後からの活動でのおすすめを 紹介し合ったりしました。 社会見学に行ったよ【将軍塚】![]() ![]() 今回は2グループに分かれての活動でした。 各地点でのミッションをクリアしながら 社会見学を楽しみました。 将軍塚でのミッションは、 1.京都市内を見渡すこと 2.京都タワーを見つけること 3.羽束師小学校の方向を見つけること の3つでした。 広い展望台からは、着いた瞬間に「すごい!きれい!」と 声が漏れるほど圧巻の景色を見ることができました。 【4年】羽束師スポーツフェスティバルに向けて![]() ![]() 4年生では、「ソーラン節」を踊ります。全身を動かして、力強さを表現します。 子どもたちは、元気にいっぱい踊りを楽しんでいます。 本番まで残り3週間!当日まで練習が続きます。 保護者の皆様におかれましては、体育服などのご準備よろしくお願いします。 【3年】社会見学 〜お弁当タイム〜
お弁当は京都御所で食べました。2グループで分かれて行動していましたが、京都御所で出会うことができました。お家の人が朝早くから作ってくれたお弁当をおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() 【3年】社会見学 〜将軍塚青龍殿〜
将軍塚では、京都市の様子が一望できて、「ビルがミニチュアみたい」「羽束師小はどこだろう」などとつぶやきながら見ていました。京都市の地図で学習してきたことを実際に見て、驚いていました。
![]() ![]() ![]() 【3年】社会見学 〜京都府警察広報センター〜
お天気にも恵まれ、3年生は社会見学へ行きました。京都府警察広報センター、将軍塚青龍殿を見学しました。京都市の様子や警察の仕事について知ることをめあてに、警察広報センターでは、メモを取ったり担当の方の話をしっかり聞いたりする姿が見られました。クイズもあって楽しく学習しました。
![]() ![]() ![]() キックベースボール大会(少年補導主催)![]() ![]() 少年補導の方や地域の方が朝早くからご準備いただき開催しました。 神川小や久我の杜小の子どもたちも参加し、みんなでおもいっきりボールを蹴って楽しんでいました。 【2年生】 図書室
今回、図書室に行ったときに、司書の先生に「がまくん」と「かえるくん」が出てくるお話の読み聞かせをしていただきました。
教科書に載っている「お手紙」とは違うけど、登場人物は一緒なので、子どもたちは興味津々でお話を聞いていました。 読み聞かせ後は、本を返却したり、新しく借りたりしました。 静かに図書室で本を読んでいました。 ![]() ![]() |
|