![]() |
最新更新日:2025/09/06 |
本日: 昨日:114 総数:690941 |
4年生 学校図書館にて![]() ![]() 静かに読書 「先生、さっき理科でやった 月の本ありますよ!」 学習は授業中に完結せず このようにアンテナが 高いことを嬉しく思います 4年生 そうじ、ほめてもらったよ![]() ![]() ![]() 掃除の様子を6年生が見に来ました。 いつも掃除に一生懸命な 4年生ですから いつも通りに掃除をします。 掃除の後 隅々まできれいに掃除し 集めたほこりもきれいに 塵取りをしているので ほめてもらいました。 当たり前にやっていることを 褒めてもらって 自信がつきました。 6年生 iPad活用しています!
社会科の学習の様子です。2学期から新しくiPadを使い始めています。大切に使いましょう!
![]() ひまわり学級 畑づくり2![]() ![]() ![]() 3年理科「花がさいたあとは?」![]() この日は、大きく育ったヒマワリの花に興味津々の子どもたち… 花がさいた後、どのように変化をしていくのか。気づけば種を夢中になってとる様子もみられ、天気が悪い中でしたが、子どもたちは嬉しそうでした。 自分の背よりも高いヒマワリを眺め、思わず「お〜!」と声が出ましたね。 熱い!ハンドべースボール![]() ![]() ルールに慣れ、チームで作戦を立て楽しく学習を進めています。 ボールを打ち、勢いよく走りだす子どもたち。 「ハンドベースボール楽しいかも!」と喜んでいる姿は、嬉しいですね。 (暑さ指数を確認し、水分補給をしながら体育館で学習を進めています。) ひまわり学級 身体測定&視力検査![]() ![]() ![]() 社会見学『さすてな京都』に行ってきました4![]() ![]() 社会見学『さすてな京都』に行ってきました3![]() ![]() クリーンセンターでごみを燃やした際の灰を埋め立てる「音羽の杜」が遠くの方に見えます。 社会見学『さすてな京都』に行ってきました2![]() ![]() みんな真剣にメモをしています。 |
|