京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up3
昨日:60
総数:526372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

2年生チャレンジ体験

食堂での体験の様子です。
一生懸命に接客をしていました。
普段の様子とはまた違った一面が見えて、とても頼もしく感じます。

チャレンジ体験を経て、2年生みんな、ひとつ成長をしてくれる気がします。
画像1画像2画像3

2年生チャレンジ体験

画像1画像2画像3
保育園での体験の様子です。
園児さんの遊び相手になっています。
自分自身も卒園児という生徒もあり、懐かしい場所での体験となっているようです。
自分が園児でお昼寝をしていた間に先生は、こんなことをしていたんだなと知れる体験でした。

2年生チャレンジ体験

図書館での体験の様子です。
返却された本を棚に戻す作業、本棚の整理をしています。
画像1画像2画像3

2年生チャレンジ体験

画像1画像2画像3
コンビニでの体験の様子です。

こちらでも品出しと陳列作業をしていました。

小売店では品出しや陳列作業は大事な仕事なんですね。

2年生チャレンジ体験

家電量販店での体験の様子(その2)です。

手際よく品出しをしているようです。
画像1画像2

2年生チャレンジ体験

画像1画像2
家電量販店での体験の様子(その1)です。

こちらも品出しと陳列作業をさせてもらっていました。
丁寧に商品を並べていました。

2年生チャレンジ体験

画像1画像2
ホームセンターでの体験の様子(その2)です。
こちらは文具売り場での品出し陳列の様子です。

2年生チャレンジ体験

画像1画像2
ホームセンターでの体験の様子です。

品出し陳列作業をさせてもらっています。
見慣れない工具や聞きなれない商品名に手間取りながらも頑張って仕事をこなしています。

3年修学旅行〜帰路〜

20:47大山崎ジャンクションを通過しました。

もう少しで校区内です。21:00の着です。

3年修学旅行〜帰路〜

修学旅行は20:20に伊丹空港を出発しました。
校区内の到着は21:00頃になります。

当初の予定から20分〜30分ほど遅れています。

さすがに、いつも元気いっぱいの3年生も疲れた様子でいるようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

校則について

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp